連休ソージ計画に沿って( だいたい )着々とコトは進行中。
私の入浴はパパッと洗い、五分ほど湯ぶねにつかってあがる。それが毎日。
いわゆるカラスの行水というやつですね。
だから、子どもBが一時間以上風呂場で過ごす事が信じられないくらい。
そんなわけで、風呂場には何の思い入れも無いから昨日の掃除はキツかった。
良くしようという切実なものが無いからでしょう。
あったのは滑らない床実現という最低限 . . . 本文を読む
きのうの風呂場の掃除の続きです。
重曹を振り入れた浴槽内に風呂フタその他を追加で漬ける
漬けるのは一晩くらいが良いのだとか・・・
けれど日中始めたものだから、そのような長時間は待てません。
二時間もたたないうちにゴシゴシ洗い開始
といった調子で洗面器やシャンプーラックが(前よりは)キレイになってゆき
そろそろ昼 . . . 本文を読む