![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/24661fe48190cddc60c5dc31138cd272.jpg)
zzz。。。
正月早々、かねてより予定の入院生活が始まり「待ってましたッ」とばかり
面会日以外は寝てばっかりの日々。しかしそれももう終わる。というのも
子の退院が今週末に決まったからである。
入院中はパソコンにも近ずかず、かといってTVはひたすら面白くなく、で
昼寝はするは夜7時には就寝するはの怠けぶり。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/1f668ce073a7514f280d418e66aea155.png)
キャンセルや「×印」をクリックするも画面は変わらず。。。で、スマホで調べたら
詐欺の可能性ありとのことでパソコンは強制終了し、その後不都合な事態は起こらず
怠け者は詐欺られずにすんだという1月しょっぱなからおめでたいオハナシでした。。
・当方、二十数年前に詐欺電話にまんまと引っかかり2万円騙し取られ大損した経験あり ・・・
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 貧乏シニアへ](https://b.blogmura.com/senior/senior_poor/88_31.gif)
、
正月早々、かねてより予定の入院生活が始まり「待ってましたッ」とばかり
面会日以外は寝てばっかりの日々。しかしそれももう終わる。というのも
子の退院が今週末に決まったからである。
入院中はパソコンにも近ずかず、かといってTVはひたすら面白くなく、で
昼寝はするは夜7時には就寝するはの怠けぶり。。。。
が、さすがにこれではイカン、ちょっとは人間らしいことをせねばということで
パソコンをこちょこちょしていたら、やかましい警告音と共に物々しい映像が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/1f668ce073a7514f280d418e66aea155.png)
ウチのんMacなのになんでWindowsサポートに電話せなあかんの?
なんか怪しいんちゃうん! 知らんけど
キャンセルや「×印」をクリックするも画面は変わらず。。。で、スマホで調べたら
詐欺の可能性ありとのことでパソコンは強制終了し、その後不都合な事態は起こらず
怠け者は詐欺られずにすんだという1月しょっぱなからおめでたいオハナシでした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/f19106bc1d29974bd1b59fe920b69a5c.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 貧乏シニアへ](https://b.blogmura.com/senior/senior_poor/88_31.gif)
、