ビンボー家の日々

      
  とりとめもないけれど
     

2025年ゴミの初出し

2025-02-22 09:30:55 | 老障介護







今回のタイトル、『2001年宇宙の旅』風でステキ

けれど 記事内容はといえば今年一番に出したゴミの量案件。
30ℓ袋が16ケ。というわけでロマンのカケラもありません 。。。


週2度収集がある平時でも各回平均4袋出すので、年末年始明けに
16袋は妥当な線ではあります。

なお16袋中13袋は使用済み紙パンツ&紙パッド。
どれもがずっしり重いので台車が頼りです。

















近々節約記事アップ予定!が、それに先駆け介護系の節約を1件
トイレ系になるので少々アレかも。以下飛ばし読みアリで




使用済みの割り箸を洗浄乾燥させ
ベッドに横たわった被介護者が
排出しつつある便を
割り箸ではさみ、引き出してゆく・・・
 * 子Aは体幹機能障害(起立困難)でトイレは使えない
 *効用:トイレに便をほぼ全部流せる(廃棄パッドがかなりきれい)
これは熟練すればするほど役立つ技。
秘技中の秘技、ビンボー家オリジナル
ただ、介護する人される人の阿吽の呼吸
便の状態といろいろ条件が重なる ....




    ニャニャ ニャント 



にほんブログ村 シニア日記ブログ 貧乏シニアへ





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おしゃれ遺伝子 1) | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

老障介護」カテゴリの最新記事