ビンボー家の日々

      
  とりとめもないけれど
     

浄水カートリッジが無い

2011-03-02 04:24:11 | ビンボー度数

ブリタの浄水ポットは扱いやすいうえに性能も優秀だ。
ビンボー家のものは十年前くらいに買ったもので重宝していた。

重宝していたと過去形で書いたのには理由がある。
カートリッジの交換の時期がすでに過ぎているから・・・
もちろんビンボー生活をエンジョイしている我が家だ。
先立つものが無いため交換なぞしていない。

つまりポットの中のカートリッジはただのお飾り状態
コップに注いだ水はカルキ臭があって、味はザンネンそのもの。
つまりこのポット、いまは役立たず状態を余儀なくされている!ということ。

        


けれど、こんな優れものを捨てるわけにはいかない。
年金を頂けるようになったらカートリッジなんていっぱい買ってやる!
で、年金パラダイスに入国できるまでのあいだ浄水はどうしよう!?

そこで目をつけたのがビンボー家のキッチンガラクタ山から発見された


      ナント、炭でござった

カートリッジを抜き去ったアトに、よぉく水洗いし煮沸した炭を納めて
水道水をドボドボ 。。。。。。。

およそ8時間ほどたってから飲んでみましたが








   『 おいしゅうございました 』 



     一生炭でもいいかもしれない・・・





   実はひとポチが活力源

        

      にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ  

                 片付けもスミからスミまで頑張ろっ・・・
             

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見て見ぬふりしない | トップ | トイレの怪 »
最新の画像もっと見る

ビンボー度数」カテゴリの最新記事