![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/8dd1f83b81b24b00098291e1d19f827f.jpg)
ついにパソコンデスク用天板が手に入りそう。
しかも、タダ( 無料 )で!
実はキッチンの棚板を流用することに気持ちが固まったのです。
私の得意とする家庭内調達、出費が無くて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cc/c93c992629194f6754a1bad07cc4ff41.jpg)
( その昔、お金を払った棚板なので本当はタダではない・・・)
さて、まずは実地調査ですが
大工さん、釘で打ち付けていたら大仕事になるぞ
と思いつつ台に乗って見渡せば、留め具も釘の頭もなかりけり。。。。。。。
隠し釘ならいよいよ面倒だな、と思いながら板の下に手を回し
ヨイショと持ち上げてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/4bf5e92d4a21ec290134c1f25692acf8.jpg)
オォー 載っかっていただけだったのか!
ラッキーカムカムだ!と幸運を喜びつつも
『 地震でも起こったら、この板ごと落っこちるじゃないか 』
と、全長211センチ、幅33センチ、厚み3.5センチの板におののく。
長さ211センチは申し分ないが、幅33センチは狭い。不満だ。
現在使っているデスク天板の奥行きは50センチほどで、最低これくらいは欲しい。
しかし、これだけの板だ、工夫次第で快適デスクが作れるぞ、と気を取り直す。。。
この板を取り外すのは、デスク設計がまだ出来あがっていないのでもう少し先になる
けれど、これでキッチンの収納場所は確実に減ることになる。
早くパソコンデスクも完成させたいけれど、
キッチンのスッキリ化と収納場所についても進展があればと思う。
片付けもガンバレよ! のポチをよろしく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3c/d276fd8b7b62850271814d08459e0573.png)
![にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ](http://life.blogmura.com/oheya/img/oheya125_41_z_majo.gif)
ありがとう
雨が降りそうで降らない・・・