
昨夜の8時を過ぎた頃だったろうか?遠くに花火が見えた。
日暮れ前には夕立もあって良い一日の終わり方だったと思う。
朝の水やりで元気に復活したパイナップルセージ。葉を揉むとパイナップルの匂いがする。


ガーデニング花図鑑というサイトによれば、パイナップルセージは中級者向けとあった。
酷暑で萎れたぐらいでアタフタする私は間違いなく初心者だと思う。 次は水やり前と後の写真。


花は赤色で葉と同じ香り。成長すれば高さ1メートルほどの木になる。 ウチのもそれくらい?

二十数年前に育てた事があるパイナップルセージ、もう一度あの圧巻の花盛りの姿を見たいし、葉っぱを使ってパイナップルの香りがするフレーバーウォーター作りにも挑戦したい。
絞りきったレモンの皮を投入した『梅干しウォーター』。今度は炭酸水で作ってみようかな
.....
ブログランキング参加中

