ビンボー家の日々

      
  とりとめもないけれど
     

朝食の主役

2018-04-08 05:37:51 | ビンボー飲食事情
朝食で一番力を入れているのはウチの場合は味噌汁で、以前のように「ごはん&味噌汁+おかず」というような
魚か卵、あるいはベーコン、ウィンナーなどを「おかず」とする一汁一菜形式に重きを置かなくなってきている。


けれど重きを置かないとはいっても魚・卵・ウィンナー等々の
どれか一種を小皿で出すこともあったり無かったり .....
ま、おかず無しとはいっても漬け物か当座煮、佃煮のどれかは
食卓にあがっているけれど。

 朝食のメイン:ビンボー家の味噌汁について
  1)味噌は三種常備
     麦味噌・大豆味噌・赤だし
      (これらを単独で使ったりミックスして使用)
  2)具材は季節(旬)のものを重用
     野菜やきのこは特に ...
  3)だしも粉末を三種
     ほんだし・焼きあご・いりこ
  4)鉄則
     連日同じ具材では作らない
      (朝余ったらその日のうちに食べきる)


  



                       切った白ネギをごま油できつね色に焼いたのをたっぷり入れた味噌汁はおいしかった
                                    
                             味噌汁がおいしいと朝食は完璧。支度もらくちん 。。。




前夜に余った副菜を朝出すことも




.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 代用品:これをフリーザ パッ... | トップ | ガーデニング萎え »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ビンボー飲食事情」カテゴリの最新記事