hinoki 檜氣  

檜山扶佐子の部屋
foo's style cooking・・『和する食』。

冬瓜

2020-09-16 13:51:06 | Weblog
暑くなってから出回り始めた冬瓜
大きいのは家庭ではなかなか使いきれませんが、今はカットされたものが売られていたり、ミニ冬瓜もあるのでお買い求めやすくなっています。

所で夏に穫れるのになぜ「冬瓜」というのかしら?と随分前に不思議に思った記憶があります。それは冬まで貯蔵することができるため冬瓜とよばれるとのこと。なるほど!ですね。
私の出身は東北ですが、結婚するまで冬瓜は知らなかったですね。でも実家では夕顔というやはり大きな瓜の冬瓜のようなものがあり、よく食べていました。ただ食すると冬瓜と夕顔ではやはり舌触りや香りが違いますね。

さてこの冬瓜ですがには、日本のように湿気があり蒸し蒸しとした暑い夏に頂くと良い食材です。体の熱を取ってむくみを取る働きがあるので、暑気あたりしにくくなりますね。
冷たいものは体によくありませんが、煮含めて、冷ましてから頂くとさっぱりしていてより美味しく頂けます。

ということでfoo's cafe 檜氣では冬瓜の餡かけやすまし汁を時々お出しします。すまし汁は昆布と椎茸で丁寧にとったお出しに、塩と醤油で味を調えています。シンプルなおすましですが、とても美味しいですよ!

そのパワーストーン、あなたに合ってる?

2016-04-21 12:27:20 | Weblog

大地が育んだ鉱物、パワーストーンは、
それぞれの石によってパワーを及ぼす所が違います。
しかし自分との相性を考えずに、石のパワーだけを期待して身に付けている方が多いのが一般的です。
そのため、良いと思って身に付けていたものが、
実はあなたにとってマイナスの場合も…。

あなたにとって最適のパワーストーンは何か?

パワーストーンアクセサリー作家の、かつの りえ さんをお迎えして
相性をチェックする個別カウンセリングの会を催します。

日時、5月26日(木) 11時~17時
お一人一時間毎の完全予約制
最終ご予約16時

診断料金 3,000円

ご予約、foo's cafe 檜氣
電話 047-431-4455

お気軽にお問い合わせください。

foo's cafe 檜氣

2016-01-28 13:42:24 | Weblog

檜氣料理教室 ベーシッククラス4回目

今回のメインの料理は
ごま塩とヒエコロッケ

ごま塩は
市販のものとは全く違います。
塩を煎ってすり鉢でこまかーくなるまで擂り、
煎ったゴマをすりあわせていきます。
ちょっと手間はかかりますが滋味あふれる一品です。

そしてヒエを使ったコロッケ。
これが結構美味しいのです。

寒気が日本列島をスッポリおおって寒い日でしたが、明るく元気になれるひとときでした♪