マクロビオティックを学んでいくと
中国の陰陽五行とはなんぞや?
という思いが出てきます。
すこ~しお勉強すると、
マクロの陰陽と中国の陰陽が、全く同じではなくて
比較するものによっては逆の場合もある、ということがわかります。
体調が悪いとき、
マクロは陰陽だけで改善していきますが
漢方は、なんだかもっと複雑そう・・・
そんなこんなで、
もうちょっと学びたいな、と思い
去年の10月から北京中医大学日本校、中医薬膳科で1年間学んできました。
仕事と家庭と隔週末の学校で
バタバタとした一年間でしたが
得たものは大きかったと思います。
薬膳ではまだまだ駆け出しですが
マクロビオティックと中医薬膳の共通点や相違点など
私なりの思いや解釈などを
ブログで書いていきたいと思います。