
子年が終わり(陰暦ではまだ終わっていませんが)
丑年になりました。
子=根につながる、という事で
何か事を始めたかったら
子年に種をまいておけばいい、と言うことです。
「そんなこと言っても、もうおしまいじゃない!」
といわれてしまいますが
私も知ったのが12月!
でも陰暦ではまだ子年なので、
2/3までに!と考えています。
さあて、何をするか、ということなんですが・・
ところで’08年末に作ったおせちをアップしておきました。
知人2人から頼まれているので
全部で我が家の分を入れて3軒分作ります。
12/29から本格的に初めて
つめ終わるのが12/31の夕方!
知人に届け終わった後に写真を撮るのを忘れていた事に気がつき
写真は我が家の分です。
人様にお渡しするのは
もうちょっと綺麗です!
知人と主人・子供の要望で
一の重には数の子・田作り・かまぼこ・小鯛の笹漬けの動物性の物が入っていますが、あとはマクロビオティックのお料理です。
なかなかブログの更新ができませんが
がんばりますので
見てください。
本年も宜しくお願いいたします。
丑年になりました。
子=根につながる、という事で
何か事を始めたかったら
子年に種をまいておけばいい、と言うことです。
「そんなこと言っても、もうおしまいじゃない!」
といわれてしまいますが
私も知ったのが12月!
でも陰暦ではまだ子年なので、
2/3までに!と考えています。
さあて、何をするか、ということなんですが・・
ところで’08年末に作ったおせちをアップしておきました。
知人2人から頼まれているので
全部で我が家の分を入れて3軒分作ります。
12/29から本格的に初めて
つめ終わるのが12/31の夕方!
知人に届け終わった後に写真を撮るのを忘れていた事に気がつき
写真は我が家の分です。
人様にお渡しするのは
もうちょっと綺麗です!
知人と主人・子供の要望で
一の重には数の子・田作り・かまぼこ・小鯛の笹漬けの動物性の物が入っていますが、あとはマクロビオティックのお料理です。
なかなかブログの更新ができませんが
がんばりますので
見てください。
本年も宜しくお願いいたします。
今年もよろしくお願いします♪
おせち、とっても美味しそうで~す☆