今年の夏は本当に猛暑でした。
というより、まだ猛暑が続いていますが
皆さま、お体は大丈夫ですか?
私は、今年の夏は眠かった・・・という所です。
もともとクーラーは好きではなく、
「暑い、暑い!」
と汗をダラダラ流すのが好きなのですが
さすがに今年は暑く、
その上、家族の要望もあり日中もクーラーをつけました。
結婚してからこんなにクーラーをつけたのは初めて!です。
冷えはないのですが、やはり自然でないので体への負担があるのでしょう。
いつもより、睡眠時間が多くなりました。
えっ??
沢山寝るのは、陰性過多でしょう?って!
そうかもです・・・
実はナチュラルハイジーンなるものも試してみたのです。
こちらのご報告はまた後日!
さて明日から9月です。
マクロビオティック料理教室「檜氣」の夏休みもおしまいです。
というところで
9月から12月までの現時点での日程をご案内いたします。
各クラスごとにご案内を差し上げますが
他のクラスにもご参加可能ですので、
ご興味のある方は、ご連絡をお待ち致しております。
以下、日程とメニューをご案内いたしますが、変更する場合もありますのでご了承ください。
詳しくは、直接おたずねくださいませ!
<初級クラス>
9/16(木)初級⑥・・小豆入り玄米ご飯、ひじき蓮根、車麩の揚げ煮、野菜のクラッカー
10/21(木)初級⑦・・玄米おむすび、けんちん汁、切り干し大根と油揚げの煮付け、青菜の胡麻和え、かりんとう
11/18(木)初級⑧・・玄米混ぜご飯、澄まし汁、かき揚げ、高きびまんじゅう
12/16(木)初級⑨・・パンオサワ、ミレットスープ、ひよこ豆のハンバーグ、温サラダ、
キャロットゼリー
<中級クラス>
9/14(火)中級⑨・・みそおじや、切り干し大根サラダ、連餅入り福袋、糸切り団子
お手当・・生姜湿布、里芋パスター
9/17(金)中級①・・玄米ご飯2種、揚げ餅入り味噌汁、ごま塩10:1、青菜と板麩の炒め煮、大学芋
お手当・・体質の陰陽、日常の飲み物、醤油番茶、塩番茶
10/15(金)中級②・・けんちん丼、白玉入り澄まし汁、小かぶの風味漬け、きんぴらごぼう、りんご葛餅
お手当・・梅生番茶、ごま塩
11/19(金)中級③・・玄米ご飯、のっぺい汁、揚げコーフーの葱煮、白ごまふりかけ、ごま餅揚げ
お手当・・干葉湯、生姜湯
12/17(金)中級④・・混ぜご飯、即席澄まし汁、ひじきの白和え、さつま芋のきび団子
お手当・・第一大根湯、豆腐パスタ、葱味噌湯
<応用クラス>・・メニューは後日お知らせいたします。
9/27(月)応用クラス
10/25(月)応用クラス
11/29(月)応用クラス
12/20(月)応用クラス
では、皆さまのご参加をお待ち致しております
というより、まだ猛暑が続いていますが
皆さま、お体は大丈夫ですか?
私は、今年の夏は眠かった・・・という所です。
もともとクーラーは好きではなく、
「暑い、暑い!」
と汗をダラダラ流すのが好きなのですが
さすがに今年は暑く、
その上、家族の要望もあり日中もクーラーをつけました。
結婚してからこんなにクーラーをつけたのは初めて!です。
冷えはないのですが、やはり自然でないので体への負担があるのでしょう。
いつもより、睡眠時間が多くなりました。
えっ??
沢山寝るのは、陰性過多でしょう?って!
そうかもです・・・

実はナチュラルハイジーンなるものも試してみたのです。
こちらのご報告はまた後日!
さて明日から9月です。
マクロビオティック料理教室「檜氣」の夏休みもおしまいです。
というところで
9月から12月までの現時点での日程をご案内いたします。
各クラスごとにご案内を差し上げますが
他のクラスにもご参加可能ですので、
ご興味のある方は、ご連絡をお待ち致しております。
以下、日程とメニューをご案内いたしますが、変更する場合もありますのでご了承ください。
詳しくは、直接おたずねくださいませ!
<初級クラス>
9/16(木)初級⑥・・小豆入り玄米ご飯、ひじき蓮根、車麩の揚げ煮、野菜のクラッカー
10/21(木)初級⑦・・玄米おむすび、けんちん汁、切り干し大根と油揚げの煮付け、青菜の胡麻和え、かりんとう
11/18(木)初級⑧・・玄米混ぜご飯、澄まし汁、かき揚げ、高きびまんじゅう
12/16(木)初級⑨・・パンオサワ、ミレットスープ、ひよこ豆のハンバーグ、温サラダ、
キャロットゼリー
<中級クラス>
9/14(火)中級⑨・・みそおじや、切り干し大根サラダ、連餅入り福袋、糸切り団子
お手当・・生姜湿布、里芋パスター
9/17(金)中級①・・玄米ご飯2種、揚げ餅入り味噌汁、ごま塩10:1、青菜と板麩の炒め煮、大学芋
お手当・・体質の陰陽、日常の飲み物、醤油番茶、塩番茶
10/15(金)中級②・・けんちん丼、白玉入り澄まし汁、小かぶの風味漬け、きんぴらごぼう、りんご葛餅
お手当・・梅生番茶、ごま塩
11/19(金)中級③・・玄米ご飯、のっぺい汁、揚げコーフーの葱煮、白ごまふりかけ、ごま餅揚げ
お手当・・干葉湯、生姜湯
12/17(金)中級④・・混ぜご飯、即席澄まし汁、ひじきの白和え、さつま芋のきび団子
お手当・・第一大根湯、豆腐パスタ、葱味噌湯
<応用クラス>・・メニューは後日お知らせいたします。
9/27(月)応用クラス
10/25(月)応用クラス
11/29(月)応用クラス
12/20(月)応用クラス
では、皆さまのご参加をお待ち致しております
