
3月のクラスは地震の影響で全てお休みにしました。
檜氣は4/15(金)の中級クラス、昨日の応用クラスと、約2ヶ月ぶりの開催でした。
震災からの1ヶ月は、体も気持ちも内向き気味になっておりましたが、檜氣を開催して、ベクトルが上向きになり、私にとって檜氣は大切であることを実感致しました〓
昨日の応用クラスで作ったメニューは
・春のリゾット
・そばがきのステーキ
・野菜のロースト、味噌クリームソース添え
・いちごのムース
講義は、肺・大腸①について
プラス、放射能の影響を最小限にするには?
について話をしました。
そして生徒さんたちと、この1ヶ月の様子や情報交換もでき、有意義な時間であったと思います。
檜氣は4/15(金)の中級クラス、昨日の応用クラスと、約2ヶ月ぶりの開催でした。
震災からの1ヶ月は、体も気持ちも内向き気味になっておりましたが、檜氣を開催して、ベクトルが上向きになり、私にとって檜氣は大切であることを実感致しました〓
昨日の応用クラスで作ったメニューは
・春のリゾット
・そばがきのステーキ
・野菜のロースト、味噌クリームソース添え
・いちごのムース
講義は、肺・大腸①について
プラス、放射能の影響を最小限にするには?
について話をしました。
そして生徒さんたちと、この1ヶ月の様子や情報交換もでき、有意義な時間であったと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます