世界8月号国谷裕子さんの良記事「調査報道がジャーナリズムを変革する」。

国谷さん既に安倍の御用メディアとなったNHK辞めて良かったと思います。真のジャーナリストとして、英語も出来るしますますの活躍が期待します。
以下気に入った言葉。
・既存のメディア(NYTやWPであっても)は、どんな酷いことでも合法なら興味がない。しかし社会に対して説明責任がある事を浮かび上がらせる事が重要。
・情報を持たない民衆は滅びます。(ナチスなど歴史的に多数)
・政治家は民衆をキノコ農家のキノコとみます。暗闇に置き肥料で覆って育てる。
・政治家は機密保護法で自分の都合の悪い情報は隠す。官僚は辞める時に書類を持ち出す。キッシンジャーは40年も隠し持っている。オバマはどの大統領よりも多い一年間で7700万の記録を機密扱いにした。
・情報コントロールは、どの国でも行っている。
・ジャーナリズムの役割は人々に真実を伝え情報を提供すること。プレスリリースを報道するのは私達の役割ではありません。そんなメディアはクズです。
・市民が怒りを表し、知る権利があると判断し社会運動またはそれと同等な事を起こすことが必要。

国谷さん既に安倍の御用メディアとなったNHK辞めて良かったと思います。真のジャーナリストとして、英語も出来るしますますの活躍が期待します。
以下気に入った言葉。
・既存のメディア(NYTやWPであっても)は、どんな酷いことでも合法なら興味がない。しかし社会に対して説明責任がある事を浮かび上がらせる事が重要。
・情報を持たない民衆は滅びます。(ナチスなど歴史的に多数)
・政治家は民衆をキノコ農家のキノコとみます。暗闇に置き肥料で覆って育てる。
・政治家は機密保護法で自分の都合の悪い情報は隠す。官僚は辞める時に書類を持ち出す。キッシンジャーは40年も隠し持っている。オバマはどの大統領よりも多い一年間で7700万の記録を機密扱いにした。
・情報コントロールは、どの国でも行っている。
・ジャーナリズムの役割は人々に真実を伝え情報を提供すること。プレスリリースを報道するのは私達の役割ではありません。そんなメディアはクズです。
・市民が怒りを表し、知る権利があると判断し社会運動またはそれと同等な事を起こすことが必要。
