滋賀県・京都府とその周辺の山と滝

比良・鈴鹿山等の滋賀の山や京都北山を中心とした、山登り・滝巡りなどを写真で綴る個人記録帳です。

2015.05.23 比良山/鵜川左俣・釈迦岳【マップあり】

2015-05-23 10:07:38 | 比良の山
2015.05.23[北小松駅~国道~鵜川左俣~寒風峠~釈迦岳~旧リフト下道~カマブロ洞~イン谷口~比良駅]
※鵜川左俣は一般登山道ではありません!
北小松駅から国道を歩き、鵜川左俣に入る。小振りだが特徴ある滝が続き面白い所だ。概ね踏み跡はあるが不明瞭な箇所が多く、水流の中を歩くこともしばしば。ひとつひとつ滝を撮影していたら縦走路に出る前に正午になってしまった。嘉嶺ヶ岳と滝山間の鞍部に出て寒風峠・ヤケ山・ヤケオ山と縦走路を通り釈迦岳へ。ヤケオ山への急登では左手の琵琶湖の展望とイワカガミなどの花が目を楽しませてくれる。釈迦岳からは旧リフト下道を通りカマブロ洞へ下り立つ。イン谷口では最終バスが出たばかり。比良駅まで久しぶりに歩く。


国道から釣り人を撮ってみた


アザミの一種(春に咲いているのでノアザミだと思われます)


鵜川左俣F2


F3 落差6mほどの形のいい滝


F4 このあたりの渓相が一番美しい


F5 幅広い涼やかな滝


F6 長谷を分けるとこの谷最大の8m滝がある


F7 F6から間髪おかずこの滝が落ちる


岩の積み重なった美しい小滝


シロシタホタルガの幼虫。きれいな柄だが成虫は黒い


寒風峠付近の尾根道にて


寒風峠付近の尾根道にて


新緑が濃さを増してきた


カマツカが満開


カマツカの花をアップで


一緒に写すことはできなかったが、すぐ横にも黄色い子が


黄色い子


右の山々はリトル比良、左手枯木に隠れて蛇谷ヶ峰がある。奥は湖北、福井との県境付近の山々


オトシの北東方面の稜線越しに伊吹山と鈴鹿の山々を見る


キク科ニガナの仲間(花びらの数が多いのでハナニガナだと思われます)


鹿ヶ瀬の水田と湖北の山々を望む


ヤマツツジと釈迦岳


白い花のイワカガミ(シロバナイワカガミと分類されることもあります)。まだ咲き残りがところどころに


フジハゲ付近から南を望む。奥には比叡山がある


フジハゲと釈迦岳。右奥は武奈ヶ岳


近江舞子と対岸の沖島周辺


沖島と長命寺山。奥は鈴鹿の山々


釈迦岳からの下ってすぐの森はお気に入りの場所


イチョウガレ?から新緑の中腹を見下ろす


比良南部の山々。堂満岳の奥は打見山と蓬莱山


釈迦駅跡に下りるまでには美しいブナの木が多くある


常緑樹の味気ない色彩の中にヤマツツジが紅一点


もう新緑とは言えないか


まだ葉は柔らかいが産毛は見られない


カマブロ洞。落差5mほどの滝が落ちる


タニウツギの花


エゴノキの花


比良駅から振り返る。左の尖った山は堂満岳、右の一番高いところが釈迦岳


鵜川左俣の地図です
(※手書き地図は主に記憶を元に私の主観で作成しています。距離やルートなど実際とは違っていることもありますので、あくまでもこのマップは目安・参考にとどめておいてください。また集中豪雨等で様子が変わっていることもあります。何かあったときの責任は負いかねますのでご了承ください。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿