チャレンジ

楽しく、自然体で生活しながら、チャレンジし、感じ続ける記録です。

逃げられないもの

2004-09-19 23:58:11 | Weblog
 何となく前向きになれない気持ちになる時がある。

 例えば明日が提出期限のレポートなのに、「何となく今日はやりたくないから、明日やろう」と先延ばしするときなどはこんな気持ちの時だ。そんな時には「何で今日やらないの?」と尋ねられると、咄嗟にいくつもの理由が口から出てくる。
「明日やった方が、よいものができそうな気がする」「ギリギリになって追い込まれてやる時にすごくパワーがでる」「今日中にやっておく必要があることに全力で取り組みたいから、明日でいいことは明日やる」
 でも、これらは本心から言っている言葉ではないように思う。「本当は、今日やっておいた方がいい、少しでも手を付けておいた方がいい」と思っているのに、手を付けられない自分自身を、そんな私を正当化するために、誰かが言ってくれているような感覚だ。

 それでも期限があるものは、提出期限までに何とか形になるか、少し期限から遅れても、そのことに取組み、何らかの結果をだせるからまだましだ。
その一方で、期限がとても長いか、期限がないよういように感じるもの、例えば自分の夢とか理想を叶えるということは、いつまでたっても取組まないことが多いように思う。
でも、期限のないものなんて、本当はあるんだろうか?これは、寿命の話ではなく、やりたいことをやれる時期、人生の中の旬といったものもあると思うからだ。

 自分の夢や理想をかなえる期限をきめる事から逃げている。

 期限だけでなく、そのことに向き合う、真剣に考えることから逃げているんだと思う。でも、逃げられないものは必ずあると思う。逃げられないから、「自分の夢とか理想が叶えられなかった」とあとで後悔するか、心の平静を保つために自分自身を正当化してくれる声を聞こうとするだけだ。

 自分の夢や理想をかなえる期限をすべて作るのも、現実的ではないように思うので、小さいことからでも、自分の夢や理想をかなえることにつながる行動の期限を決めて、とにかく一歩づつでも進んでいきたい。

 先延ばししていた、2匹の犬をお風呂にいれながら考えた。