今朝も大雨です。
雨に似合うアジサイもありがう
また、ライネン
アジサイの剪定前にもう一回アップで撮りましたら、額の真ん中も綺麗に咲いていましたので
皆さんはご存知ですが、初めて額の中心の部分が撮れましたのでちょっと嬉しくなって調べてみました。
装飾花の中心の花です。
真花は撮れませんでした。
装飾花
ボケボケですがちょっと感動しました(今更って笑われますね)
真花
以下ネットからの引用です。
「1」は装飾花(そうしょくか)と呼ばれていて、花ではなく「がく」が発達したものなんです。アジサイの本当の花は「2」。
真花(しんか)といって、装飾花をかき分けると根元にあります。そして気象台が発表している開花も、この真花が咲いたことをいいます。
それから、よく見ると4枚の装飾花の真ん中にも非常に小さな花がありますが、この部分は開花しないものもあって、めしべも退化しているので実を結ぶことはないそうです。
2回目のワクチンは体調万全で受けました…が
受けた日は帰って横になったら前みたいに起きられなくなるかと即夕飯の支度したり、早めの夕飯、早めの入浴で
サッサと寝ました。
流石に夜中3回も目が覚めて3回目は頭痛の目覚め、
痛み止め飲んでもう一回寝ました。
痛み止めが効いてたので午前中は主人の病院の診察予約日で付き添いできました。
午後から熱が上がり始めて37.4℃(平熱は36℃ちょっと切れています)まで上がって当然お薬飲まずに徐々に下がり始めました。
2回目は2日目に熱が出る人が多いみたいなので気を付けてと息子に言われた通りでした。
昨日ようやく短時間だけ庭いじりも出来ました♪
間違いなく抗体出来たのでしょうね。
またボチボチお花も撮りますね。
今日はアジサイのみでm(__)m