本日は得意先の竣工祝いコンペで、朽木ゴルフクラブに行ってきました。
怪我の方もほぼ治り、やっとこフルモードでプレイできました。
(まだ右肘の筋の痛みが残っていますが)
成績はIN=50 新コース=58の108でした。(4位)
この新コースが曲者で、トリッキーでデコボコ、激しいアップダウン、
かつロングホールが4つショートが3つ、ミドルが2つと変則的でパー37
キャディー無しでコース設定も距離も打ち所も解からず、崩れてしまいました。
が、前回、PRGRのアイアンの番手の距離を確認していましたので
今回はパーオンが7回、バーディー1回、パーが2回、ボギー6回、
その他はOBやら3パットやら大たたきでしたけれど
それなりに満足できる結果でした。
ドライバはマンブリは避けて、230~250ヤード程度に抑えました。
次回決まっているのは9月27日です。
今度は怪我をしないように、しっかり練習して100切りに挑戦です。
怪我の方もほぼ治り、やっとこフルモードでプレイできました。
(まだ右肘の筋の痛みが残っていますが)
成績はIN=50 新コース=58の108でした。(4位)
この新コースが曲者で、トリッキーでデコボコ、激しいアップダウン、
かつロングホールが4つショートが3つ、ミドルが2つと変則的でパー37
キャディー無しでコース設定も距離も打ち所も解からず、崩れてしまいました。
が、前回、PRGRのアイアンの番手の距離を確認していましたので
今回はパーオンが7回、バーディー1回、パーが2回、ボギー6回、
その他はOBやら3パットやら大たたきでしたけれど
それなりに満足できる結果でした。
ドライバはマンブリは避けて、230~250ヤード程度に抑えました。
次回決まっているのは9月27日です。
今度は怪我をしないように、しっかり練習して100切りに挑戦です。