DASH's blog

Classic&Jazz&healingMusicを愛する男です

嵐山花灯路に行ってきました

2013年12月14日 22時30分10秒 | Weblog
今日は嵐山花灯路初日でした。

まずは嵐電嵐山駅が お・も・て・な・し です



そしてお決まりの渡月橋ライトアップ



そこから中之島公園です



花筏のモニュメント



台風から復活の対岸のお土産物屋さんです



いつもの嵐山亭だけ復旧していなかったのが残念です。

もう一度嵐山駅に戻りました。嵯峨野コロッケをまた食べて



寒いのでタリーズでコーヒータイム



あっという間に時間が過ぎてしまい、竹林ライトアップが8時30分までなのを知らずに5分前に駆け込みました



なので、奥まで行けず、数枚だけです

6時に入って、なべ焼きうどん食べてビール飲んでぶらぶらしてたらあっという間のライトアップでした。


ちょっと早いけどメリークリスマス12月24日2013年

2013年12月14日 12時31分16秒 | Weblog
シーケンサで打ち込んだ「戦メリ」と日向敏文さんの”Good Evening Heartache"をBGMにしてみました。

さらに追加でマーラー交響曲第5番第四楽章アダージェット

MIDIシーケンサで打ち込んでmidをソフト二つも使って変換するの結構面倒です。

編曲してるけど著作権に引っかかるかも。だめなら消しちゃいますw



メリークリスマス12月24日2013年


Good Evening Heartache


マーラー交響曲第5番第4楽章



2013年12月7日ユニバーサルワンダークリスマスに行ってきました

2013年12月08日 02時14分29秒 | Weblog
ユニバーサルスタジオには初めて行きました。クリスマスイベントのイルミネーション目当てです。

そしてサイバーショット HX-50Vの試しも兼ねて

正面ゲートです



夕方3時からはクリスマス・トワイライト・パスで入れます

昼間のクリスマスツリーです。世界一の光のツリーだそうです。



5時45分からトワイライトクリスマススタートですけど、3時から凄い人数の人達がポジション取りで座り込んでいました。

私たちはターミネーター3Dを見てハンバーガー食べてからゆっくりと観戦です



圧巻のイルミネーションですね





光のツリーは様々なイルミネーションで楽しませてくれます





何種類も色を変えているツリー



エンデイングはパレードです





今夜の上弦の月が天空に鮮やかに輝いていましたので光学30倍で撮影してみました



そしてスタジオ奥にあるレストランが良い雰囲気ですね



最後はオープニングの動画を短めに。

2013年12月7日ユニバーサルワンダークリスマス


パレードの動画も撮影しましたけれど最初から最後まで20分越えますのでこれはいずれ又。

休暇取って嵐山へ

2013年12月04日 15時03分40秒 | Weblog
休暇取って嵐山へ


フォトアルバムにしてみました。208枚撮影してきて、結構お気に入りが多かったので長めにアップします。

台風の影響はほぼ復旧しています。まずは渡月橋



そして美味しそうな鳥



まだ一度も拝観料払って入ったことのない、宝厳院



その向かいにある暢気そうな羅漢像達です。みんなハゲてます





次に拝観料500円払って天龍寺



天龍寺の庭





ここはお金払う値打ちあります。春、桜の季節は百花繚乱で素晴らしいですよ。



天龍寺を出て常寂光院に向かう参道の竹林



大河内山荘の入り口だけw



トロッコ列車



この後はブレイクタイムでお洒落な店でコーヒーと花壇

 

コンデジですけど背景ぼかしができます



やっと常寂光寺へ拝観料は400円です



趣きあっていい感じです





天気は快晴で、太陽とのコラボ



これ多宝塔かな?良くしらねw



鐘付き堂 これはわかる



もう少しで終わります。



これも一眼レフ風に撮影してみました



帰りのお土産物屋さん



そして最後にアングルを嵐山公園からの渡月橋です



ながーいお付き合いありがとうございました。

楽しい一日で約5時間弱歩きました。