佰食屋って西院の店がすごく人気で、その店がすき焼き専科として四条木屋町に新店舗を出店しました。

高瀬川の情緒を味わって
混んでいると思い、11時半に行きましたらば、すんなりと入れました。
場所柄、ちょっと観光客も少ない筋です
すき焼き定食が1,000円とリーズナブルですが、肉は国産、卵も新鮮な良い質のものを使っているのは割ってみてすぐわかります。

鍋の底まで牛肉が入っていてボリュームはたっぷりあります。

食してビックリ!この値段からして充分に満足のできる美味しさです。
ヨメはすき焼きに卵を付けないそうですけど、この卵をみて、付けて食べれたそうです。
ご飯は大盛りで玉ねぎもたっぷりでお腹いっぱいになりました。
帰りに店長が挨拶に来てくれました。
店の雰囲気も応対もとても好感が持てます。
なんでもすき焼きを始めるに当たり、「割り下」の味を出すのに1年研究したそうです。
そして納得のできる割り下が出来てこのすき焼き定食を始めたそうです。
何も知らなくても充分に美味しかったですが、店長のこだわりを聞くと美味しさはさらに倍増しますね。

高瀬川の情緒を味わって
混んでいると思い、11時半に行きましたらば、すんなりと入れました。
場所柄、ちょっと観光客も少ない筋です
すき焼き定食が1,000円とリーズナブルですが、肉は国産、卵も新鮮な良い質のものを使っているのは割ってみてすぐわかります。

鍋の底まで牛肉が入っていてボリュームはたっぷりあります。

食してビックリ!この値段からして充分に満足のできる美味しさです。
ヨメはすき焼きに卵を付けないそうですけど、この卵をみて、付けて食べれたそうです。
ご飯は大盛りで玉ねぎもたっぷりでお腹いっぱいになりました。
帰りに店長が挨拶に来てくれました。
店の雰囲気も応対もとても好感が持てます。
なんでもすき焼きを始めるに当たり、「割り下」の味を出すのに1年研究したそうです。
そして納得のできる割り下が出来てこのすき焼き定食を始めたそうです。
何も知らなくても充分に美味しかったですが、店長のこだわりを聞くと美味しさはさらに倍増しますね。