DASH's blog

Classic&Jazz&healingMusicを愛する男です

牛肉サミット2013に行ってきました

2013年08月24日 17時33分41秒 | Weblog
今日は滋賀県の浜大津へ牛肉サミットに行ってきました。

牛肉サミット2013、8/24・8/25開催

興味のある方は是非!明日の8月25日迄です。小雨模様でしたけれど、猛暑を避けれたので楽でした。

全国の有名所の牛を味わえるので楽しめます。

まず最初は



あまり知名度のない若狭牛ですが、食べてびっくり!めちゃ美味しい!



それから近江牛サイコロステーキです。これも美味しかった!





美味いのでドンドン注文

続いて米沢牛と香川県讃岐のオリーブ牛素麺です



続いて一番の有名所 松阪牛



会場の雰囲気こんな感じです





肉だらけを堪能しましたが、私とヨメの評価では 福井県の若狭牛が一番美味しかったので、投票も若狭牛に投票しました。
なにせ、帰りにもう一度若狭牛食べたくなって、二人で締めに食べたほどです。

まぁ~胃袋と口が脂だらけで浮いてる感じがします。

帰りに口直しに錦の冨美家でざるそば食べて帰路につきました。そばつゆがとても美味しい店です。

麺はイマイチですけどね
















ブルームーンの撮影しました他

2013年08月21日 20時57分28秒 | Weblog
今夜は何年かに一度のブルームーンの日だそうです。

なので撮影してみました。今度見れるのは2016年5月21日だそうです。

ブルームーンの定義はと言うと「1つ目の定義は「1カ月のうちに2回満月が現れたときの2回目の満月」だ。これが2012年のブルームーンである。

2つ目の定義は「1年を二分二至(春分、夏至、秋分、冬至)で4シーズンに区切った場合、本来なら1シーズンに3回しか満月が見られないが、

1シーズンに4回満月が現れたときの3回目の満月」である。2013年のブルームーンはこのパターンである。」だそうです。

そしてこれが今夜のブルームーンです。



名前らしくブルームーンにしてみました



ついでに昨日の8月20日に撮影したのがこちらです



コンパクトデジカメのデジタル倍率32倍撮影なので解像度はこれが限界です。

おまけは8月13日西の山に沈みゆく半月



今夜はムーンディ





京都五山送り火2013

2013年08月16日 20時48分54秒 | Weblog
今夜は恒例の京都五山送り火です。

我が家から見えるのは左大文と鳥居だけです。向かいにマンション無ければね。

8時15分点火の左大文です



夜景の光ばかりはコンパクトデジカメではこれがいっぱいですね。Canon IXY600F

街並みには雰囲気あるかな?



今夜は月も綺麗でしたので撮影しました。



8時20分点火の鳥居です



御先祖様を送り出す燈火は京都の夏の行事です。まだまだ暑い日々が続きますけどね。

2015年8月3日:京の七夕鴨川納涼です。

2013年08月04日 11時30分34秒 | Weblog
京の七夕鴨川会場に行って来ました。連日の猛暑ですが夕方からは風が少し涼しく過ごしやすくなりました。

四条大橋から三条大橋に向かうコースです



屋台村には全国の郷土料理が販売されていました。京都の県人会の方の協賛ですね。

鴨川ステージではハワイアンのイベント



2015年8月3日:京の七夕鴨川納涼ハワイアンカラバナアイランドビュー京踊りのように優雅ですね



山形のパインサイダー美味しゅうごうざいました。



そして熊本の美人さんです。山鹿灯籠まつりのPRです 8月15.16日に行われるそうです。熊本ですけど。



三条大橋を上がった所で風鈴灯が見れます。静かな納涼ですが、夜風に触れて風鈴の涼やかな音色が和ませてくれます。







帰りはお決まりのミンミンで餃子とジンギスカンで一杯飲んで帰りました。

日曜日は堀川会場に遊びに行く予定です