京都府立植物園イルミネーションを見に行きました。
イルミネーション流行ですね。
植物園の北山駅入り口から

音楽が流れていないので少し寂しい感じですが幻想的な雰囲気を楽しめます。
子供連れの家族が楽しそうに遊んでいますね

空気も冷たくて周りは森だらけ しかも周りが暗いので光が映えます
しばし撮影に夢中になりますけれどイルミネーション撮影は難しいものですね





植物園の規模からするとイルミネーションが少ないのが残念です。200円払いましたけどね。



植物園北山から松ヶ崎の間にチャーチと結婚式場が並んでいて、そこの街路樹イルミネーションを観るのを忘れました。
残念です。
北大路から出て 烏丸御池の新風館にも行きました
パノラマ撮影をしてみました
新風館の全景です

うまく表現できているでしょうか。
イルミネーション流行ですね。
植物園の北山駅入り口から

音楽が流れていないので少し寂しい感じですが幻想的な雰囲気を楽しめます。
子供連れの家族が楽しそうに遊んでいますね

空気も冷たくて周りは森だらけ しかも周りが暗いので光が映えます
しばし撮影に夢中になりますけれどイルミネーション撮影は難しいものですね





植物園の規模からするとイルミネーションが少ないのが残念です。200円払いましたけどね。



植物園北山から松ヶ崎の間にチャーチと結婚式場が並んでいて、そこの街路樹イルミネーションを観るのを忘れました。
残念です。
北大路から出て 烏丸御池の新風館にも行きました
パノラマ撮影をしてみました
新風館の全景です

うまく表現できているでしょうか。