10月21日22日と業者45名で浜名湖観光に行きました。
浜名湖観光は初めてです。なのでやっぱ鰻ですね。昼食は浜松で。
観光ルートの食事なので鰻といえども本格的ではありませんでした。

毎年行ってる豊科の「しき美」の味を覚えてるので仕方ありませんね。
食事の後は航空自衛隊浜松基地広報館へ。ここにはアクロバット飛行で有名なブルーインパルスがいます。
期間的に航空ショーはやっていませんでしたけどね。

三菱重工製のミサイルがありました。

宿泊は山水館欣龍(きんりゅう)
宴会の食事 飾りに凝りすぎで食べもなのか飾り物なのかわからないので食べませんでした。
ひたすら呑む呑む呑むww
浜名湖の朝日です 中々の眺望でした

翌日は浜名湖遊覧船に乗りひたすら居眠りこいて 龍潭寺(りゅうたんじ)へ 井伊家の菩提寺です。
考える観音さんがいました

小さな寺ですが庭園が有名で小堀遠州作です


そこから
竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)の鍾乳洞へ 気温は17度でした
天女の鏡です

鍾乳洞に滝がありフラッシュを焚いたら偶然映った画像です

なかなか幻想的な鍾乳洞でした

二日間 バスでも旅館でもひたすらビールを浴びるほど呑んで楽しい旅行でした。
浜名湖観光は初めてです。なのでやっぱ鰻ですね。昼食は浜松で。
観光ルートの食事なので鰻といえども本格的ではありませんでした。

毎年行ってる豊科の「しき美」の味を覚えてるので仕方ありませんね。
食事の後は航空自衛隊浜松基地広報館へ。ここにはアクロバット飛行で有名なブルーインパルスがいます。
期間的に航空ショーはやっていませんでしたけどね。

三菱重工製のミサイルがありました。

宿泊は山水館欣龍(きんりゅう)
宴会の食事 飾りに凝りすぎで食べもなのか飾り物なのかわからないので食べませんでした。
ひたすら呑む呑む呑むww
浜名湖の朝日です 中々の眺望でした

翌日は浜名湖遊覧船に乗りひたすら居眠りこいて 龍潭寺(りゅうたんじ)へ 井伊家の菩提寺です。
考える観音さんがいました

小さな寺ですが庭園が有名で小堀遠州作です


そこから
竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)の鍾乳洞へ 気温は17度でした
天女の鏡です

鍾乳洞に滝がありフラッシュを焚いたら偶然映った画像です

なかなか幻想的な鍾乳洞でした

二日間 バスでも旅館でもひたすらビールを浴びるほど呑んで楽しい旅行でした。