goo blog サービス終了のお知らせ 

DASH's blog

Classic&Jazz&healingMusicを愛する男です

春の気まぐれ

2010年03月30日 00時04分15秒 | Weblog


3月29日の愛宕山に雪が降っています。

京都市内も夕方に雪が降り、4時に7度だったのが6時ごろは2度になりました。

この冷え込みはまさに世相を現しているようです。

twitterで鳩山首相のつぶやきを見ていてもぜんぜんつまらない

人間味の無い自称「宇宙人」って、こういうことですね。

亀井さんもいい所あるんだけど、悪い方が目立ちすぎだなぁ~

世の中、つまらない輩が多すぎます。

時間の無駄なのでかかわらないことにしています。

私は毎日楽しくて楽しくて仕方が無いのだけれどね。

バス事故の安全通達

2010年03月25日 21時24分10秒 | Weblog


先日のFUUさんの事故の後にバス会社の責任者に求めていた安全に関する

対処として通達を全営業所に発行いたしましたと言う結果を持ってきました。

公衆の安全に対する意識の再確認を促せたことで、私は善しといたします。

先日JALを退職するグレートキャプテンのドキュメントを見ました。

飛行機の運転手もバスの運転手も乗客の命を預かっているのは同じことです。

私を含めて「グレーとキャプテン」と呼ばれるようになりたいものです。

FUUさんの誕生日

2010年03月23日 19時30分47秒 | Weblog


今日はFUUさんの四十ん?回目の誕生日です。

いつも買いに行く花屋さんが定休日なので、違う店に行きました。

女性のアレンジメントがイマイチなのでかなり口出ししました。

恒例のワインとケーキ。

食事の前に缶ビール1本とワインをグラス2杯は良く回ります(笑)

まっ、オメデトウ~

64bit vs 32bit

2010年03月20日 19時40分30秒 | Weblog



昨日からNEW PCのセットに時間を費やしていましたが

一番困ったのがネットワーク上のプリンター共有でした。

32bitで共有しているプリンタードライバを64bitは認識してくれません。

Canonのサポートにも例が無く64bit用ドライバをDLして

無理やりハチャメチャ試すこと4時間・・

NET上にはちゃんと解決している人が方法を書いていてくれました。

ポート追加してネットワークに繋げるという方法は理解するのに20分ほどかかりましたが

見事に成功しました\(~o~)/バンザイ~

ただしプリンター側のインク情報までは出ません・・

まだテクが足りないのかも~

FUUさんのパソコン

2010年03月20日 01時15分18秒 | Weblog


2日前にFUUさん愛用のDIMENSION 5150Cのハードディスクがぶっ壊れました。

交換して使うにもP4の3GHZでは今のNET環境では力不足なので

新しいのを購入しました。

Gateway SX2310-51

64bitのクァッドコアです・・めちゃ早い

Gyao専用機です(笑)

メモリが2Gってのが寂しいですが、とりあえずは現状で遊びます。

そのうちDIMENSION 5150Cのハードディスクは交換して遊びます。


そーいえば携帯電話換えていました

2010年03月18日 22時02分21秒 | Weblog


先月、DocomoP905iTVから auSA001に換えていました。

ビジネス契約一括の為E07KというbluetoothもMicroSDも無い

機種だったのでさっそくSA001を購入しました。

スライド式が好きなのでこれにしました。

機能的にはP905iTVより新しいのでそこそこ使えます。

ボイス読み上げで電話をかけてきた人わかる機能が無いのが残念です。

そしてジョグが小さく使いにくい点は否めません。

電話帳検索機能もパナソニックのほうが使いやすくこっちはイマイチ

E07Kはさらに検索機能が無いので800件もある電話番号の検索に時間がかかります。

デスクトップ機能やカレンダー機能はほぼ同じ。

EZムービーはFORMAと拡張子が違いますが映画もドラマも入ります。

拡張子3gpと3g2はなんとなく3gpの方が上のような気がします。

ICボイスレコーダーやムービーもカメラもP905iTVよりは使いやすいように設定してあります。

BluetoothはPCとデータ通信できていちいちUSB挿さなくて楽です。

LISMOはUSBケーブルが無いとPCと同期できませんが

スピーカーの性能は悪いのでBluetoothヘッドホンを購入する予定です。





上司の言い訳

2010年03月13日 15時12分07秒 | Weblog
昨日は知り合いの議員さんと交通局課長とバス会社の本社から1名、支社から2名が

私のところに来ました。

議員さんは市会でちゃんと話をしてくれていました。

両方の話をきちんと聞きたいということで段取りしてくれました。

謝罪と言い訳の混ざり合った内容でしたが、事実を把握していただいたので

これからの安全業務に役立てば幸いです。

最近、auに携帯電話を換えたら、たまたま録音されていました

上司の言い訳・・・


京都市バス事故のその後

2010年03月07日 21時59分54秒 | Weblog
金曜日にFUUさんが鼻の腫れが引いてきたので再度病院でレントゲンを撮ってもらったところ

鼻骨にひびが入っていました。かわいそうに~


土曜日に阪急バスの助役さんから電話があり、FUUさんのその後の様態を聞いてきました。

丁寧な気遣いな態度であるのはいいのですが

私が最初に問いかけていた「運転手の安全管理」に対しては

「鼻に熱の華が咲いていても運転手の健康には問題はありませんでした」

と、答えました。

なので、議会に持ち込みます。

それでもしらを切るのならば

知り合いの○○大臣に持ち込みます。