DASH's blog

Classic&Jazz&healingMusicを愛する男です

SA001のアップデートで私のは不具合発生しています

2010年04月29日 07時57分30秒 | Weblog
au携帯電話 (SA001) の「ケータイアップデート」停止のお知らせ掲載日 2010年04月27日
日時 2010年04月26日 21:20~
対象 au携帯電話「SA001(SANYO)」 をご利用のお客様 
詳細内容 平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
本年4月15日にリリースしたSA001の「ケータイアップデート」において、一部不具合が確認されましたので、以下のとおり、対象機種の「ケータイアップデート」を一時停止いたします。
鋭意再開に努めておりますが、対象のau携帯電話をご利用のお客様をはじめ、関係の皆様に、ご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。

■対象機種
 ・SA001(SANYO)

■停止サービス
 ・ケータイアップデート機能による最新ソフトウェアの確認
 ・ケータイアップデート機能による最新ソフトウェアへの更新

■停止時期
 ・2010年4月26日 21:20~
※再開は確定次第、別途、弊社ホームページにてご案内いたします。 
対象地域 全国 


対象機種のとこ SANYOって書いているけど中身は京セラじゃん

私の場合はデスクトップに天気予報が出なくなっています。

あとは触ってないのでわかんない。

5分42秒の暇遊び

2010年04月27日 23時50分55秒 | Weblog
日曜日に4分砂時計を買いました。

果たして4分でしょうか?実証実験です(笑)



スタートです!



4分経ちました・・まだ砂残ってます~



5分42秒でやっと砂無くなりました。

5分42秒計じゃねぇ~かぁ~

どうやら我が家はパワースポットのようです。
重力が1Gではなく0.7Gのようです。

私の体重が部屋で計ると74kgなので実際は105kgですかぁ?

んなぁわけないやろ~


魔界への誘い だって

2010年04月23日 17時59分36秒 | Weblog


21日に食事をした店で飲んだ「赤霧島」って焼酎がうまくて、酒屋探したけれど

見つからない。少々プレミア物というか入荷してもすぐ売切れちゃとの事。

酒屋店主が同じ紅芋使ってるこの焼酎「魔界への誘い」を薦めてくれたので購入しました。

って、まだ封を切っていないから味わかんない。後で追記する予定。

昨日も3時半まで飲んでいて、飲みたい気分じゃないし。

うれしがって携帯で写真とってbluetoothでPCに写真送信してみた。

画質はイマイチだなぁ~

クラシック音楽MIDI

2010年04月21日 01時33分13秒 | Weblog
MIDIで制作したクラシックをUPしてみました。

音源はYAMAHAなので 最近のドライバではちょい音質悪いかも。


ラフマニノフピアノ協奏曲第2番(2台ピアノ)/<ラフマニノフピアノ協奏曲第2番>

ベートーベン/<月光ソナタ>

ヴィヴァルディ「四季」より/ <春>

ドビュッシー/<夢>

ドビュッシー「二つのアラベスク」より/<アラベスク第1番>

レスピーギ「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲より/<シチリアーノ>

サティ/<ジムノペディ第一番>

ドビュッシー/<亜麻色の髪の乙女>

ブラームス交響曲第3番第3楽章/<ポコ アグレット>

モーツァルトピアノ協奏曲第21番第2楽章/<アンダンテ>

グスタフ・マーラー交響曲第5番第4楽章/<アダージェット>

サン・サーンス組曲「動物の謝肉祭」より/<白鳥>

「白鳥」エレクトリックピアノバージョン/ <白鳥>

フランシスコ・タレルガ/<アルハンブラの思い出>



ヨハン・シュトラウス ( オルゴールバージョン )/<美しき青きドナウ>

スメタナ「わが祖国」より ( ストリングス バージョン)/<モルダウ>

パッヘルベル ( ストリングス バージョン)/<カノン>

のだめカンタービレ最終楽章後編

2010年04月18日 19時40分03秒 | Weblog


のだめカンタービレ最終楽章後編を見てきました。

クラシック音楽大好きなのでこのアニメ・映画は大好きですね。

指揮者の存在価値を教えてくれたアニメでした。

マンガもアニメもTVも映画も全部制覇しました。

原作のマンガがアニメやTVや映画で脚本によって色々設定変えているところも

楽しめました。

んで、夫婦で一人が50歳以上だと一人1000円で観れるのもラッキーです。


帰りにJazz教室をしているJazz喫茶に行ってビールを飲んで二人で

鑑賞後の感想を話しながら、生八橋夕子を買って帰ってきました。

楽しい一日でした。

Bluetoothの試み

2010年04月04日 16時41分40秒 | Weblog



P905 i TVの時もBluetoothを使っていましたが

SA001にしてからはもう一歩進んだ使い方を試してみました。

auのLISMOは i TUNEに似て結構使えます。

なのでSA001を i PODの様に使えます。

PCにもUSB型bluetoothを付けてヘッドフォンが使えますし

PCで音楽を聞いていても電話がかかってくると通話優先で切り替わります。

AIR'S mobileも優秀です。これは初心者的驚きでした。

問題は自分の世界に入り込んで仕事上も家庭、OUTDOORでの

コミュニケーションに支障がありそうです。

skypeもいずれ触りたいけれど有料部門はめんどくさい。

ただEZムービーがBluetoothで聴けないのが残念です。

こればかりはダサーイ有線接続をしなければいけません。

KDDIさん頑張ってください。SIMロックが外れても互換性ないし

孤立しますぜ。


4月3日は結婚式を行った日記念日

2010年04月03日 19時31分57秒 | Weblog


今日は八坂神社から岡崎公園、疎水に花見に行きました。

天気も良く、すごい人だかりでした。

Bluetoothヘッドフォンでお気に入りの音楽を聴きながら

怪しい中国人風で歩いていたのですが



中国人観光客から「写真を撮って」(英語で)っと頼まれました。


その後もご老人二人から「写真を撮って」と、いかついサングラスしているのに頼まれました


どうやら怪しくないようです。(笑)

そこから三条に戻り、西院でモスバーガー食った後に

テレビ録画に出くわしました。

赤井英和さんと水野真紀さんと森公美子さんとモモコさんとおすぎかピーコのどちらか

西院の立ち飲み街でなんかの番組のロケの様でした。

生で赤井さん達を見るのは初めてでFUUさんと「ラッキー」な一日でした。