DASH's blog

Classic&Jazz&healingMusicを愛する男です

下手くそゴルファーの嬉しがり

2007年07月31日 22時34分58秒 | Weblog
本日届いた501銀を早速練習場に持ち込みました。

各番手、実に良く球が上がります。

FORGEDの感触も良く、KingCobraのステンレスのぼやけた弾きとは

一味違います。

シャフトフレックス M43は一応S相等ですけれど、かなり柔らかく

5番、4番のシャフトのしなりをうまく使いこなせていません。

CobraのライフルはFCM5.5のSR相当ですけれど、はるかにライフルのほうが

使い込んでいるのに堅い。

ここらがメーカーの違いなんですなぁ。

来月はクラブセットをがらりと変えて挑戦してみます。

まぁ~どうせ腕は初心者並ですから、たいした事は無いと思います。

かなりきつい減量をしていますので、真夏の炎天下でのスタミナの方が問題です。

今日計って、67.5Kg。目標まであと2.5Kg減です。

それよっか、台風5号が心配ですねぇ。

今度はアイアン買っちゃいました。

2007年07月29日 17時43分57秒 | Weblog
昨日、オークションで新品プロギア is3 501スチール M-43を競り落としました。

確かな出品ショップなので43人との攻防戦は実に面白く

相手の出方を予想して裏をかき、

あくまでも最低ぎりぎりの価格を超えない範囲で

終了時間10秒前の緊張はたまりませんなぁ~(笑)

で、このアイアンは試打して好印象で、テクノロジー的にも最先端技術を投入。

って、こっちの腕はボロボロですが・・・

まぁ~X-FORGEDをあきらめさせてくれるだけの説得力はありました。

アイアンをドライバヘッドスピード47以上相等で叩きにいくのは

私には至難の技ですからねぇ~。

届くまでワクワクして待ちます。

残念な事にキャロマニのはしくれには成れませんでした。

バックの中は、キャロウェイ、ピン、ブリジストン、プロギア、テーラーメイド

と、バラバラになりそうです。

また、ドライバ買っちゃいました。

2007年07月28日 17時43分13秒 | Weblog
いやぁ~USEDって安いので、つい手が出てしまいます。

BRIDGESTONE TOURSTAGE X-DRIVE TYPE 325 ProSpec 9°

シャフトはSPEEDER TYPE6 Tq 3.3 Flex X の44.75インチ

当時のカタログにない数値なのでオーダー品のようです。

右肘の痛みが少し残っていますが、さっそく試打してきました。

TYPE300よりもシャローフェースでスクエアフェース。

なので、TYPE300よりもハードヒットした時の引っ掛けが少なくなり

逆にドロー、ストレート、フェードの打ち分けがしやすいドライバでした。

シャフトのしなり具合も中調子でよい感じで振れます。

弾道は中弾道で力強く、BRIDGESTONE系の渋さは共通です。


キャロウェイのX-FORGEDを試打しましたけれど、やっぱ難しく

ノーマングラインドとおんなじかそれ以上にミスは許してくれそうにありません

おそらく、コース後半に疲れてくると、シャンク連続が予想できます。

プロギアの501銀が良い感じで、軽めで楽に振れます。こっちにしようか思案中です。

つ○やの販売員のニーチャンの販売態度が浅はかだったので余計にFORGEDを

そいつから買う気が無くなったのも要因です。

プロギアはつ○やでは取り扱ってないのでGOLF5にしようか、NETで買うか。

オークションしだいです。











アイアン忘れてた

2007年07月27日 00時18分51秒 | Weblog
先月から狙いをつけているアイアンがある。

キャロウェイ X-FORGED

一目あったその日から、惚れた!しびれた!

しかし、試打してみてノーマングラインドと同じぐらい芯が狭い。

てか、ノーマングラインドと同じぐらいのヘッド。

ソールの薄さもトップブレードのシャープさも良く似ている。

試打用STIFFは新しいので、堅いし弾く感触が得られない。

たぶんダウンブローで打ち込めばいい感じなのはわかるけれど

練習場でダウンブローで打ち込んでは、右肘を痛めてしまう。

上級者限定アイアンである。

私には雲の上のアイアンではあるが

でもカッコいい。

買うか、買うまいか・・

たぶん買うかも~

ついでにバックもキャロウェイにして

にわかキャロマニになってみようと思う。



今日、ショップで初めてヘッドスピードを計ってもらった。

右肘が痛いのに・・

店員も暇そうだし、まぁ~いいかぁ~ってことで

ゆっくり振って46~47ぐらい出る

普通に振って48~49ぐらい出る

さすがにマンブリは避けました。

でも、コンピュータ計測も(;¬_¬) ぁ ゃι ぃものです。

シャフトは白マナがなかなか好印象でした。




飽きもせず

2007年07月23日 23時12分45秒 | Weblog
又、落札してしまいました・・

しかも、持っているドライバ V10 FORGED

10年前のドライバなのに、あまりにも美品のため、つい入札してしまいました。

そしたら、落札しちゃいました_・)ぷっ

これは、大事にコレクションしておく予定です。

私の持っているV10はフェースの塗装を今風に剥がしていますから

カッコはいいけれどフルオリジナルではありません。

しかも、コースに出れば、ティーグランドで火花を散らしていますので

ソールは傷だらけです。


金曜・日曜と練習に行ってきました。

そしたら・・

又、肋骨やっちゃかも~・・アホ爆ですチュドーン !*****≫))))(/_x)/

今度は右肋骨が痛い!ついでに右肘も痛い!

暫らく安静にしています。

3日ほど(笑)







HAWK EYE PRO 7.5 試打

2007年07月10日 20時29分13秒 | Weblog
月曜日に届いたドライバを早速、試打してきました。

HAWKEYE 8.5°との比較では、こっちの 7.5°の方がヘッドが走ります。

二本とも重量は同じですが 、7.5°のSHAFTが11g重たい。

と言う事は、ヘッドが11g軽いと言う事になります。

8.5°のSHAFTはXのトルク4.5で 7.5°はSのトルク3.2。

まぁ~複雑なものです。

打球はどちらもストレートな高弾道が出ます。

これはティーの高さにもよりますが・・

練習場のボールを打った感じでは 7.5°がよい感じですが

本球を打った場合は、Sでは頼りないかもしれません。

これは、今度のコンペで試してみます。






疲労骨折王子

2007年07月08日 15時52分24秒 | Weblog
先週オークションで購入したドライバー

キャロウェイホークアイPRO 8.5°X SHAFT GOLD 3.2をやっと試打してきました。

2週間安静の後なのでヘッドスピードが落ちているようですが

感高い音を放ちストレートな打球がでます。

ややシャローフェースで

練習場のティーの高さが合わない為に高弾道になってしまいます。

SHAFTはXですがトルクは4.5ぐらいあるのでしょうか可も無く不可も無くって

感じです。

同時にテーラーメードV10も打ってきました。

押入れの奥に仕舞いこんで忘れ去られたドライバー・・

TOURSHAFTのSでSXぐらいの堅さということですが

私が持っている5本のXシャフトよりもこっちが一番堅く感じます。

太さも通常のシャフトの1.2倍ぐらいあって鉄筋のようですが

叩きにいけば答えてくれるドライバーです。

肋骨をやや気にしながらでしたのでマンブリは控えました。

来週、今度はホークアイプロ 7.5°S SHAFT Silverの3.1が届きます。

こちらはトルク3.2。

キャロマニのはしくれに成れるでしょうか?


2回目のダイエット

2007年07月07日 13時01分34秒 | Weblog
やっとダイエットに成功です。

2ヶ月で7kg減!  ウェスト88cmから82cmへ。

現在のスラックスがブカブカで15年前のスラックスがピッタリ。

ってか、15年前のスラックスってすぐはけなくなったので

ずっと箪笥の肥やし状態(笑)

この2ヶ月間、疲労骨折するほどの運動と6月からの

ウーロン茶ダイエットが効いたようです。

昼食を制限して、たまに抜いて、後、ウィダーインゼリーで栄養補給。

これで一日、-500gで二日で1kg。

今度こそリバウンドしないように食事制限を続けていけば

理想的な65kgまで後3.5kgです。

頑張るぞ~!

疲労骨折

2007年07月02日 00時35分37秒 | Weblog
今年からゴルフ再開ということで3年間の錆びを落とすため

練習に励んだのはいいけれど

最近のドライバは超デカヘッドになっていましたねぇ。

ゴルフの道具の世界もすごく進化していました。

しかし460ccなぁ~んて構えただけで違和感ありますねぇ。

なにせ250ccのドライバしか持ってない私には。

それゆえ300cc程度のドライバーを3本買いました。

4.5.6月と1本づつ。

シャフトは全部X・・しかもプロスペック

ERCとERCⅡのシャフトは先調子で私にはうまく合わないようです。

ツアーステージは中調子で同じXでも振りやすい。

私には中調子が合うようです。

それでも先調子を打ちこなそうと無理やりの練習でとうとう

・・・肋骨2本疲労骨折!(爆)

おそらく6月の始に疲労骨折していたようだけれど

単なる筋肉痛程度と思い、そのまま練習を続けコースにも行く。

2回コースを回ったけれど、身体のキレの悪さにレントゲン撮ってもらって

2本折れていることが判明。

ほんとに私がスポーツをすると骨折ばっか。

足2回、肋骨はこれで4本目・・ほんにアホです(爆)

なにせスポーツって格闘技中心でしたから性格的にゴルフも私には格闘技です。

ドライバ6本もあるので記念撮影~(笑)

テーラーメードA1000はミヤポンに進呈する予定~

ついでに今日又1本オークションで落札。

キャロウェイホークアイプロスペック8.5シャフトはゴールドのX

しかし骨がくっつくまで後10日はドクターストップ。

毎日牛乳飲んでます。(笑)