11月25・26日と別府温泉旅行に行ってきました。
同業社から御招待いただきまして楽しい旅行をさせてもらいました。
1日目は大分空港から湯布院に向かい地獄めぐりをしました。
写真は海地獄の一部です。あと血の池地獄にも行きました。
旅館は杉乃井ホテル。
天候は曇りと雨の繰り返しでしたが2日目の柳川下りの時だけ
雨が上がり晴れ模様の中で堀をのんびり巡りくつろげました。
湯布院での昼食は「なにこれ?」って感じでしたが(1点)
柳川での昼食うな重のせいろ蒸しはおいしくいただけました。(3.5点)
思い出に残ったのは「バスガイドがうるさい」(笑)
一時たりとも休み無くしゃべり続けてブーイング物でした。
クレーム3回レッドカード!ガイド禁止令がでました。(笑)
寿司はネタもシャリも最高でした。(5点)
やはり今はせきサバですね。カンパチもうまかった!
帰路は博多駅からで駅ビルの博多ラーメンを食べましたが
やはり中州の山ちゃんが一番。今回は時間が無く中洲には行けず。
食って飲んでの繰り返しでおなかパンパンです。
同業社から御招待いただきまして楽しい旅行をさせてもらいました。
1日目は大分空港から湯布院に向かい地獄めぐりをしました。
写真は海地獄の一部です。あと血の池地獄にも行きました。
旅館は杉乃井ホテル。
天候は曇りと雨の繰り返しでしたが2日目の柳川下りの時だけ
雨が上がり晴れ模様の中で堀をのんびり巡りくつろげました。
湯布院での昼食は「なにこれ?」って感じでしたが(1点)
柳川での昼食うな重のせいろ蒸しはおいしくいただけました。(3.5点)
思い出に残ったのは「バスガイドがうるさい」(笑)
一時たりとも休み無くしゃべり続けてブーイング物でした。
クレーム3回レッドカード!ガイド禁止令がでました。(笑)
寿司はネタもシャリも最高でした。(5点)
やはり今はせきサバですね。カンパチもうまかった!
帰路は博多駅からで駅ビルの博多ラーメンを食べましたが
やはり中州の山ちゃんが一番。今回は時間が無く中洲には行けず。
食って飲んでの繰り返しでおなかパンパンです。