goo blog サービス終了のお知らせ 

DASH's blog

Classic&Jazz&healingMusicを愛する男です

6月23日熊本旅行

2012年06月25日 20時23分32秒 | Weblog
熊本に研修旅行というゴルフ研修してきました

23日に伊丹空港から熊本空港へ すぐ近くの熊本空港カントリークラブへ



プロトーナメンがよく行われる難しいコースでした。

落とし所に必ずバンカーもしくは大きな木 グリーン手前にも大きな木その後ろにバンカーと

実にトリッキーでフェァウェイも狭いコースです

午前中はポツポツ天気で午後から本降り~でも私の肘の痛みも柔らかくなり楽しめました。

幹事さんご苦労様ショット写真です



だいぶ右に出でますよ~ファ~~~ww

夜は馬刺し専門店で苦手な生肉 新鮮な柔らかくて甘い肉ですけど

馬が好きなので食べながら あの黒くて大きな優しい馬の顔が目に浮かんで食べる気になりませんでした

その代わり熊本の米焼酎を楽しみました


翌日の24日は熊本地方大雨どしゃぶり警報出まくりの熊本城です



勝烈亭のトンカツに追加で頼めるでっかいエビフライ

六白黒豚 これ超柔らくてとろけました 最高でした



やっぱ旅行は美味い料理にめぐり合わないとねぇ~

その後で大雨の中阿蘇ファームランドに行き

阿蘇健康火山温泉に土砂降りの中で露天風呂を楽しみました。

参加メンバー9名 幹事さんお疲れさま。

 

6月17日銀閣寺に行きました

2012年06月17日 16時46分41秒 | Weblog
梅雨に入って土日は雨模様が続き紫陽花を見たかったので市内近所で紫陽花を検索したら哲学の道もヒットしたので

銀閣寺に行きましたが、哲学の道に一塊だけしかありませんでした。




丁度昼時で、京都に住み始めた頃から「ますたに」のラーメンが美味しいと評判だったのですが

本日紹介されてから24年経って始めて行きました、



雑誌にも紹介されてから行列かと思いきや、ちょうどハザマに行ったようです。空いていました。

私たちの後からゾロゾロと客がきました。



背油たっぷりな鶏がら豚骨のようですが味噌も入っているような味です

胡椒よりも一味唐辛子の方が香辛料として合います。

店内とてもシンプルでビールも餃子もチャーハンもありません。ラーメンに徹している店です。

ってか、たぶん店の人がめんどくさいのかもね。

美味しいラーメンを食べてから銀閣寺へ



哲学している鳩がいました



銀閣寺は拝観料大人500円




そんなに広くはないですね 質素な寺です



金閣寺は金色ですけど銀閣寺は銀色ではありません。建立は1482年室町幕府八代将軍足利義政公

向月台です



順路に従うと石段を結構登ります。帰路の最後にメインに会うようになっていますが

その前に銀閣寺を撮影しました



そして銀閣寺全景



帰りに鳳凰の風見鶏って言っていいのかどうか



市内といえどバスで片道1時間弱

哲学の道は左京区詩仙堂まで続きます。本来哲学の道は桜と蛍が楽しめる道です

紫陽花はハズレでした。

さいごに私の後姿w