複雑系と偶然

https://note.com/hiroki_nara/n/n4273d417f741

菅首相の思考回路の謎

2011-05-19 15:44:35 | news


 5月13日の参院予算委員会で、菅直人首相は中電の浜岡原発に対する運転停止要請に関連してこう述べた。

「行政指導、政治判断で(要請を)させてもらった。その評価は歴史の中で判断してほしい」

 これはこういう意味であろう。

 中電への要請内容やその手法は正しい。理解しない人もいるが、長い歴史の中で評価すれば必ず正しいことが解る。

 首相は最近になって窮すればしばしば“歴史”を持ち出す。「歴史の判断を待つ」ということは、自分の言うこと、することは正しいが同時代人にはなかなか理解されない。しかし、歴史という長いスパンで見れば正しいことが解るはず。

 これは“究極の逃げ”である。>

如何いう思考回路なのだろうか。
今の不評は全て間違った評価と言うのだろうか。
それは妄想の類では無いだろうか。

間違った判断を繰り返し、国民に迷惑をかけ
救援の遅れから少なくない数の年寄りや、
障害者の不幸な死の責任は何処に行ったのだ。

<支持率がゼロになっても、“歴史”が自分に軍配を上げるから退陣しない。そういうことになる。

 それなら、国会や選挙などの政治制度は全く存在意義がなくなる。

 そもそも、歴史の評価に逃げ込んで居座るような指導者を排除するために、国会もあるし選挙もあるのだ。

 最高指導者に「歴史の判断を待つ」というセリフが許されるのは、唯一退陣のときの“捨てゼリフ”としてだけである。菅首相のように、居座るための口実に使うと、逆にますます発信力が弱まっていく。

 菅首相の言葉は心に届かないという人が多い。しかも日に日にそういう人が増えている感じがする。


菅首相は被災した国民を助ける気が
ないように思われる。でなければ
二か月も劣悪な環境に置いておく事など
出来る訳がない。

原発の事故に夢中になった為に
避難者のケアを忘れた行為など万死に値する。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


繰り返されるモノ
Hiroki Nara's Photo Gallery II



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。