複雑系と偶然

https://note.com/hiroki_nara/n/n4273d417f741

技術の低下

2009-01-31 22:39:27 | Weblog
想定される状況での事故、人的損害がなかったのが不幸中の幸い。
最近この様な事故が増えているのは技術の伝承に失敗しているから
ではないだろうか。

70トンの橋げた落下、増水で基礎部分えぐられる?…岐阜(読売新聞) - goo ニュース
>同市によると、吉城橋は歩行者専用のつり橋で、同市が架け替え工事をしていた。2本の仮設支柱(高さ5メートル)は、それぞれ30センチ四方の鉄骨4本で束ねられ、コンクリート製の基礎部分(約4メートル四方)に設置されていた。

 最初に右岸側の支柱が倒れ、直後に左岸側の支柱も倒れたという。河川の水位は通常50センチ程度だが、当時は1メートルぐらいまで増水していた。



オバマ大統領 未曾有の危機に対して

2009-01-23 22:24:36 | Weblog
 オバマ大統領がどんなに有能でも合衆国の指導者に過ぎない。
つまり合衆国の国益のために動くほかなく合衆国と日本の
国益は相反する部分がある。即ち去年顕在かした穀物の
暴騰に見られる合衆国のスタンスは高い値を付けた相手に
売るだった。今は円がドルに対して強いから余り問題に
ならなかったが一歩間違えば日本で食料危機が起きかねない。

 それらを見ても現在の危機は余りに巨大で不確定要素を
考えると夜も眠れないだろう。小さな選択が新しい大きな
選択へと繋がる注意深く見渡して選択せねばならない。
努力と責任感で「どんな嵐にも耐えよう」オバマ大統領の就任演説 全文翻訳 <特集・オバマのアメリカ>(gooニュース) - goo ニュース

阪神大震災14年 震災は終わらず。

2009-01-17 19:29:04 | Weblog
 遅きに失したバラマキに2兆円も使うなら耐震補強などにも
幾許か予算を割り振る事もできるはずだ。
震災障害者なども今以上の給付が必要な事をみても
選択と集中した予算の執行が大切なのではないだろうか。

 救うのは国家に課せられた義務なのだから・・・。

<阪神大震災14年>教訓、伝える朝 私たちはみな明日の被災者
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20090117dde001040007000c.html
>震災で後遺症を負った「震災障害者」の多くは十分な支援を受けられず、暮らしの不安を訴えている。昨年5月の四川大地震の被災地では、いまだに多くの被災者が仮設住宅で暮らす。本当の「復興」とは何か。国境や世代を超え、教訓をどう伝えるのか。震災は多くのことを問いかけ続けている。

避難住民砲撃

2009-01-10 22:47:12 | Weblog
「こんなことをするのは人間でない」ということをするのが人間なんだ。

客観的に高い視点からみれば 見えてくるものがある。
思考の袋小路に入りこんだ人間は間違った判断も独自の論理で
正当化しようとする。短期的には上手く行っても長期的にみれば
失敗を齎すことに気づこうとしない。

国連報告書の避難住民砲撃、イスラエル軍救助もせず?(読売新聞) - goo ニュース
>「こんな暴虐を、同じ人間に対しできるものだろうか」と怒りをあらわにした。

断片という形

2009-01-02 20:51:09 | Weblog
謹賀新年

今年もどうぞ宜しく お願い申し上げます

繰り返されるモノ
http://hiroki-nara.cocolog-nifty.com

光景
http://hiroki-nara2.cocolog-nifty.com/
一瞬の中にある変数。

Hiroki Nara's Photo Gallery II
http://hnpg2.hp.infoseek.co.jp/
癒しを求めた写真

複雑系と偶然2
http://plaza.rakuten.co.jp/hirokinara/