久々の、青ーーい空、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
空気も澄んでいる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
姉妹でウキウキ、ドライブ
”白壁の町”吉井へ・・・
添田町<歓遊舎>産直野菜が豊富で大好きなスポット、破竹、きゅうり、ソラマメ
青菜、キャベツ等買う。
小石原抜けうきは市へ。2時間余りで吉井町着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お雛様の時期は人であふれ返っている町も、平日とあって静か。
小さな公園のベンチでお弁当タイム。(カササギ)が時々かわいい姿を見せる。
居蔵の館(旧・松田家)を見学。精蝋業で財を成した商家で、明治末期に建てられ
たもの。
太い梁が贅沢に使われているため、床も建具も狂いが無く、あらゆる所に驚きの
細工、工夫が施されている。
豪商の往時の生活が偲ばれる。町が買い取り、管理して無料で開放され、とても
綺麗に保存されている。
吉井のお勧めスッポト
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
空気も澄んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
姉妹でウキウキ、ドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
添田町<歓遊舎>産直野菜が豊富で大好きなスポット、破竹、きゅうり、ソラマメ
青菜、キャベツ等買う。
小石原抜けうきは市へ。2時間余りで吉井町着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お雛様の時期は人であふれ返っている町も、平日とあって静か。
小さな公園のベンチでお弁当タイム。(カササギ)が時々かわいい姿を見せる。
居蔵の館(旧・松田家)を見学。精蝋業で財を成した商家で、明治末期に建てられ
たもの。
太い梁が贅沢に使われているため、床も建具も狂いが無く、あらゆる所に驚きの
細工、工夫が施されている。
豪商の往時の生活が偲ばれる。町が買い取り、管理して無料で開放され、とても
綺麗に保存されている。
吉井のお勧めスッポト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)