ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

しめ鯖作り

2008-11-10 23:27:32 | Weblog


  鯖に脂がのって、美味しい季節になりました。

  この季節になると<しめ鯖>を、必ず何度か作ります。

    

         安くていい鯖をみつけました。

   

    3枚に下ろして、きつめの塩をして半日以上おきます。

   

    酢に30~40分浸けて出来上がり~~

    昆布を挟んで冷蔵庫に保存すると、もっと美味しく食べられます。

    沢山作っておばーの<しめ鯖>のファンに、お裾分けです。

    褒められると直ぐにその気になってしまいます。 (笑い)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九重 “夢” 大吊橋 ~~ | トップ | 干し柿日和~~ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
取りに行きましょうか? (tango)
2008-11-11 10:25:46
美味しそうですね。料理の上手いおばーさんの隣に住みたかった<?>羨ましいですね。私は今は食べ物を口に無造作に運ぶだけです。今朝も早くから呼び出しを受けて病院へ~~~今日はたいした用事でなかったからほっと
いつこの緊張感からとかれるやら~~あと少しと妹と頑張っています。さすがに2人とも体重落ちです。仕事はこなしていかないから気分的に疲れます。それでもPCが楽しみ気晴らしに助かります。おばーさんどうぞ景色の良いところをしっかり見せてください。さばも生き生きしてますね。
返信する
旨そうだな・・・ (武じいさん)
2008-11-11 13:34:25
この鯖旨そうだな!
自転車おばーさんの料理には敬服します
さて九重の大吊橋は怖くてだめ、足がすくみそうだ
昔の滝の見れる道は残っているかな?
随分むかしだが迫力があった
九酔峡行きたいな~。
返信する
秋 鯖 (自転車おばーさんへ(A))
2008-11-11 21:40:43

ワーしめ鯖・・大好きです やっぱりに合いますよね!!安くて新鮮っていうのが
昆布〆ですね~~昔は母が作ってくれてましたが、今は買ってます
というのも、カキに2回アタッテ(加熱不十分で)から、魚屋さんが「しめ鯖にいいよ~」って言われても、自信がないのです
でもやっぱり自家製はいいですよね!!自分好みの酢加減に調製できますでしょ?概ね外のは酸っぱいですね!!私も近かったら跳んで行きたーいそれにしましても、「自転車おばーさん」は、(まめ)ですね
返信する
心配ですねー (tangoさんへ)
2008-11-11 23:29:36
食事は落ち着いて、味わって食べられるのが幸せ。

口に運ぶだけ悲しいですね。 

<料理人>が早く帰ってこられる事を祈ります。

             
返信する
紅葉シーズン! (武じいさんへ)
2008-11-11 23:38:23
今週はベストらしいですよ~

又、遠出を思い立ちませんか。 

先日のキャンプは雨に祟られたみたいですね。

元気でいつまでも楽しい報告してください。

                  
返信する
あいますよ~~ ((A)さんへ)
2008-11-11 23:49:40
すぐに結びつきますね~ 

鯖は煮ても焼いても、刺身でも美味しい~~

今からは魚が旨い季節になります。

  どれにしよう

迷ってしまいます。 ふふふ・・・

返信する
なんと新鮮なのでしよう。 (karuya)
2008-11-13 10:12:22
 デンバ-にいる時は食べたさにフローズンのもので
作っていましたがロスに移ってからはお店で買うことが
多くなりましたが手作りのお味とは違います。
今度私もしばらくぶりで作ってみます。
こぶをはさむのしてみます。
白身の魚でしたことあります。 こぶのお味がしみこみ
おいしいでうよね。  後使ったこぶはどうされて
いますか?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事