ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

干し柿日和~~

2008-11-11 23:22:55 | Weblog


   立派な(渋柿)を見つけ、久し振りのからーーっと晴れた今日は<干し柿日和>

   と思い買ってきました。  たった5個ですが作るのが楽しみ~~

   
              

      皮を剥いて、熱湯をサッとかけて吊るします。

      明日もカラカラのいい天気らしいので、いい干し柿ができるでしょう。

      柔らかーいうちに食べるのが大好きです。 待ち遠しい~~

   

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しめ鯖作り | トップ | 小春日和~~ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
贅沢 (tango)
2008-11-12 12:57:54
最高に食べ物の贅沢ですね。本当に凄い!!
干し柿まで作って、私は一生食べさせてもらわないとダメだ~~~これでは娘が料理上手くなるわけないです。お嫁さんが料理上手です。昨日もさしいれがきていました。
返信する
カキの暖簾!! (自転車おばーさんへ(A))
2008-11-12 13:33:05

口卑しいので食べ物ネタには、すぐって来てしまいますぅ
今度は柿ですか!渋って焼酎かなにかで抜くのでしょうか?ちゃんとヘタも残っていて立派な柿
アンポ柿ってトロ~として、天然の甘味が美味しいですよね
お店で買うと お高い

あっ昨日のしめ鯖さば寿司にもされますか?
返信する
いいお嫁さん~~ (tangoさんへ)
2008-11-12 22:54:12
いい関係で近くに住んでいると、有難いですね。

今時親に差し入れしてくれるお嫁さんなんて珍しい

くらいですよ。 

いい関係お大事に
返信する
ばってら! ((A)さんへ)
2008-11-12 23:08:00
こちらでは鯖の押しずしを<ばってら>と言います。

人数が揃ったら勿論作りますよ~

旨い!!です。

干し柿は、干すだけで渋が抜けます。

渋抜きの柿は今はガスを使うと聞いています。

干し柿に挑戦してみませんか?? 



返信する
Unknown (kaguya)
2008-11-13 10:16:52

本当に貴方は生き字引みたいにいろんなこと
 ご存知ですね。 感心します。
 干し柿がやわらかくなりタネのまわりのところの
 実を口ではがすのが好きです。
 こちらも今柿シーズンでも渋柿はみません。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事