立派な(渋柿)を見つけ、久し振りのからーーっと晴れた今日は<干し柿日和> と思い買ってきました。 たった5個ですが作るのが楽しみ~~ 皮を剥いて、熱湯をサッとかけて吊るします。 明日もカラカラのいい天気らしいので、いい干し柿ができるでしょう。
柔らかーいうちに食べるのが大好きです。 待ち遠しい~~
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
干し柿まで作って、私は一生食べさせてもらわないとダメだ~
口卑しいので食べ物ネタには、すぐ
今度は柿ですか!渋って焼酎かなにかで抜くのでしょうか?ちゃんとヘタも残っていて立派な柿
アンポ柿ってトロ~として、天然の甘味が美味しいですよね
お店で買うと お高い
あっ昨日のしめ鯖
今時親に差し入れしてくれるお嫁さんなんて珍しい
くらいですよ。
いい関係お大事に
人数が揃ったら勿論作りますよ~
旨い!!です。
干し柿は、干すだけで渋が抜けます。
渋抜きの柿は今はガスを使うと聞いています。
干し柿に挑戦してみませんか??
本当に貴方は生き字引みたいにいろんなこと
ご存知ですね。 感心します。
干し柿がやわらかくなりタネのまわりのところの
実を口ではがすのが好きです。
こちらも今柿シーズンでも渋柿はみません。