ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

高菜漬け

2018-03-13 23:22:11 | 料理
快晴ですが靄りは今日も酷い!!

スギ花粉とPMらしい、桧花粉もソロソロとか、、、

花粉症の人には辛い時期です。

50センチ位の大きな高菜を買いました。

一日干して、塩揉みして漬け込みました。

虫除けとカビ避けの為、糠で蓋をして3ヶ月程寝かせて

高菜の古漬けが出来上がります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白モクレン | トップ | 河津桜満開 白野江植物公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花粉症 (自転車おばーさんへ(A))
2018-03-14 21:44:57

 「おばーさん」花粉症は如何ですか?
 私はインフル予防でマスク着用していますが・・
 
 寒い冬でしたが今年はの開花が早そうですね!
 
↑ あのべっ甲色の高菜漬けになるのですか?
   では梅雨の頃には白ごはんで美味しく頂けるのですね!
   (少し風邪気味で ご無沙汰しました 
返信する
花粉症 ((A)さんへ)
2018-03-14 23:28:38
今のところ大丈夫です。

花粉症の人は大変そうですねー

一年中マスクしています

鼻の乾燥が酷いので ノーメークなので唇の

乾燥も防いでくれます。

は来週には開花しそうです。

鼈甲色の高菜漬けが出来上がりますよー

今年はもう止めようとも思いましたが見ると又買って

しまいました

気温の酷いので体調崩してしまいます

ねー。

お大事になさって下さいね。
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事