ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

ゆとりの空間  レストラン

2008-11-26 23:46:18 | Weblog


  昨日のお昼はキャナルシティのグランドハイアットB1 <ゆとりの空間>で

  バイキング!!  料理家 栗原はるみプロデュースのレストランとの事!!

  Aさんの希望で、30分程順番待ちして、やっと食事にありつけました。

   

    噴水が見える場所で少しだけリッチなバイキング!!

   

    野菜中心のバラエティーに富んだ料理で種類も多く、人気があるのが

    頷けます。  香辛料やハーブが多く使われているので、見た目とは

    違う料理を味わいました。  腹減り婆さん3人でモリモリお代わり!!

    しっかりデザートで締めました。  満腹!!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニ同窓会 博多 | トップ | 一閑張り教室  3回目 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豊かな食生活!! (自転車おばーさんへ(A))
2008-11-27 10:58:38

いつも香りに釣られて、お邪魔しているようで恥ずかしいです・・ 
  > 腹減り婆さん3人(笑)・・ミニ同窓会の方でしょうか?
美味しかったですか?
「栗原はるみさん」・・発想豊かで、アイディア料理で若い人に人気がありますねぇ~!!
最近、口が保守的になって、馴染みの無い物は???でしたがダメですね、偏見を持っては・・・。
料理本に出ている彼女のレシピで作ってみます
返信する
栗原はるみ (tango)
2008-11-27 15:52:34
井筒屋のコーナーで栗原コーナーを見ますがあまり見たことはありません。私は料理を作らないくせに6Fのフロアーをウロウロするのがすき!!夢があるコーナーですもの!
返信する
口が保守的!! ((A)さんへ)
2008-11-27 23:22:06
確かにそうです。 新しい味や調理法には馴染め

ませんねー。   

栗原はるみさんの、香辛料やハーブの使い方は、参考

になります。 野菜の調理法も・・・なーるほど!!

と思える料理を味わいました。
返信する
6Fは楽しい~~ (tangoさんへ)
2008-11-27 23:30:49
台所用品のアイディア商品や新しい使いやすそうな

物を見るのは楽しいですね。

もう身辺整理する年代になって、新しく買うことは

滅多にありませんが・・・
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事