朝の冷え込みは厳しかったけれどポカポカ陽気、平年並みに~
公園のミモザが満開です。
丸くて黄色の小さな花が可愛い~~
昨夜の雨は上がり冷え込みの厳しい朝、お天気回復したけれど冷たい風です。
<子どもの館>が改装中なので、今日も<いのちのたび博物館>へ~
先ずは(トリケラトプス)が「カッコイイ~~」と走って見に行きます。
翼竜は羽を広げると10メートルにもなる<ケツァルコアトルス>が好きだそうです。
舌が縺れそうな名前を婆さんは覚えきれません。
昼前まで良い天気、でも風は強く冷たい。 夜になって雷雨となり冷え込んできました。
リバーウォークで<京築マルシェ>が催されていました。
京築の美味いもの祭りです。
珍大根が展示されていたのでパチリ~~
今日も良い天気なのに冷たい風が吹く一日です。
<横代農事センター>の産直館に野菜を買いに行き、園内をブラリ~~
枝垂れ梅は散り始め
可愛い彼岸桜
トサミズキが満開
綺麗な青空~良い天気なのに冷たい風で厚手のコートが離せません。
「まあちゃんが外に出られず、運動不足で寝ない・・・」と婆さんに出動要請~~
冷たい風も気にならず、上機嫌でお出掛け。
<いのちのたび博物館>へ
今日は見学者が超満員~~まあちゃんは大はしゃぎです。
途中の公園でも走り回っていたので、今夜はきっとグッスリでしょう。
娘の家での日曜日、皆揃ってチョットお洒落に<星乃珈琲>でモーニング~~
朝から待ち時間がある程の人気です。 個室に通され感動~~
お雛祭りに長崎土産<桃カステラ>を頂きました。
カステラの上に砂糖を煮詰めた<ホンダン>が乗せられ凄ーく甘そう~~
食べてみると上品な甘さとフンワリカステラ、絶妙の甘さです。
長崎では雛祭り前に予約して買う人気菓子だそうです。