今日は畑のチェックはそこそこに、苗の移植や種蒔きをしました。
ミニトマト・アイコ順調のようです。
ただこの横に 病気疑いの苗がありますのでちょっと心配。
メタポガエルが右隣の伏見甘長唐辛子の株に移っていました。
その伏見甘長唐辛子には見たことが無い蜘蛛がとまっていました。
玉ネギ苗を育苗していた畝で1人寂しく成長していた玉ネギが何かにかじられていました。
残念。
今朝の収穫です。
赤ソラマメの種が少なすぎ。
急いで回ったので、ズッキーニの収穫を忘れています。
ゆずぽんさんから頂いた金時草を3本水に浸けてみました。
早く増やして食べてみたいですね。
ついでに、水に浸けていたプレクトランサス・モナラベンダーも発根していたので、
ポットに移植です。
そしてまた枝を切って水に浸けています。
今朝、セロリの種蒔きをしてみました。
種が細かいのでピートパンに種蒔きです。
1000粒入っているとありましたが、もったいないので蒔いたのは100粒くらい(笑)
さて、何本育てる事が出来るでしょうか?
これはツマグロヒョウモンと言う蝶の蛹です。
パンジーによく付いてある黒とオレンジの幼虫がこれですね。
私はつい最近まで、これは蛾の幼虫と思っていたら、
前を通った小学生から、これは「ツマグロヒョウモン蝶」と教えてもらいました。
まるで金が埋め込まれているようにピカピカ光っていました。