昨日の朝は、最低気温3度の予報でした。
その前日、お風呂に入った後に、そのことを思い出し、パジャマに上着を着て
寒い中、ジャガイモの芽に新聞紙を被せに。
そして、昨日朝起きて外を見ると、薄っすらと霜が降っていました。
さて、これはもしかしてゴボウ?
昨年の春にゴボウの種を蒔た時に、子供がその土を鉢に入れたらしく、
どうやら今年発芽したようです。
高さ10センチほどの鉢ですから、収穫もできないでしょうが、
このまま観察してみよう。
家の前の校庭の桜が満開です。
パンジーにビオラもプランターからこぼれんばかりの花を咲かせています。
岩ガキを貰ったので、圧力鍋で蒸していました。
何もつけなくても、美味しかったです。
この殻はミネラル補給のため畑に転がしていますが、
土に戻るまで10年くらいはかかりそうです。
先日、早起きして子供達と朝市に行ってきました。
まずは、セリの前に場内に入り見学。
水揚げが少なく、迫力に欠けましたが、子供達は興味津々。
この日は、カサゴ、サバ、アジ、カワハギ、オコゼや活魚で鯛、ヒラメ、石鯛がありました。
この他にも、鰆やブリ、イカ、今が旬のメバルやサヨリなど。
左の画像は、臼杵でよく食されているレイスケ、黒アナゴのことですね。
3枚目はフカ、ネムリブカやネコザメが多いようです。
この二つは、臼杵の料亭で、懐石料理を食べれば必ず湯引きにされて出てくる一品です。
どちらもとても美味しいのですが、私はレイスケの方が好きですね。
さて、セリが終わり、仲買が外で早速朝市を始めましたが、買いたい魚もなく、
塩辛だけを買って帰りました。
そこで、昨日お友達と鯵を釣りに出かけましたが、陸っぱりで御覧のような釣果。
大きいものは、31センチありました。
今晩のおかずに鯵フライと子供はリクエストしていましたが…。