釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

埼玉青大丸ナス

2013-03-31 09:04:54 | なす

随分大きくなった埼玉青大丸ナス。

日中は、お日様に積極的に当てています。

少し肥料を与えたほうがいいのかな?

 

バナナピーマンとシシトウ、違う衣装ケースに入れてましたが、少しずつ知人に差し上げたていたら

どっちがどっちか?分からなくなりました。

キュウリのフリーダム、8粒播いて7つ発芽で1つは発根しているのは確認できているから

すぐに発芽するでしょう。

右にはミニトマトのキャロルパッション。

移植した時は少し調子悪かったけど、どうやら元気になった様子。

今まで、ズッキーニとか食べたこともないのに、買ってしまったグリーンストカの種。

こちらも、100パーセントの発芽です。

何本定植しようかな?

 


奇跡のニンジン

2013-03-29 06:56:53 | 根菜類

 

 作付計画をするために全体像を撮ってみました。

連作を避けたいのですが、1年目の昨年、全く考えずに植えて行ったため、

計画するのが難しいですね。

昨年の秋に蒔いて1本だけ発芽したニンジン。

そこにソラマメも種を蒔いたので、そろそろ収穫しようと思います。

さて、1本だけのニンジンどうやって食べようかな?

 

 


赤ソラマメに花が・・・

2013-03-28 09:09:29 | 

 

先日撤収予定だったスティックセニョール、釣りに行って何もしなかったため、

花が付いてまだあるんです。

今度の休みには必ず撤収ですね。 

 

成長の緩い赤ソラマメ、ようやく花が付いていました。

この種は、友達のお母さんから貰ったものですが、

10年ほど前に、10粒の種から始まり、皆にを分けて行ったそうです。

チマ・サンチュが定植できそうになりました。

今度の休みは、忙しくなりそうです。


ジャガイモ 遅霜の対策 

2013-03-27 06:49:27 | 根菜類

 

 昨日の朝は、最低気温3度の予報でした。

その前日、お風呂に入った後に、そのことを思い出し、パジャマに上着を着て

寒い中、ジャガイモの芽に新聞紙を被せに。

そして、昨日朝起きて外を見ると、薄っすらと霜が降っていました。

 さて、これはもしかしてゴボウ?

昨年の春にゴボウの種を蒔た時に、子供がその土を鉢に入れたらしく、

どうやら今年発芽したようです。

高さ10センチほどの鉢ですから、収穫もできないでしょうが、

このまま観察してみよう。

  

 家の前の校庭の桜が満開です。

パンジーにビオラもプランターからこぼれんばかりの花を咲かせています。

 岩ガキを貰ったので、圧力鍋で蒸していました。

何もつけなくても、美味しかったです。

この殻はミネラル補給のため畑に転がしていますが、

土に戻るまで10年くらいはかかりそうです。

 


朝市

2013-03-26 11:32:07 | 釣り

   

 先日、早起きして子供達と朝市に行ってきました。

まずは、セリの前に場内に入り見学。

水揚げが少なく、迫力に欠けましたが、子供達は興味津々。

この日は、カサゴ、サバ、アジ、カワハギ、オコゼや活魚で鯛、ヒラメ、石鯛がありました。

この他にも、鰆やブリ、イカ、今が旬のメバルやサヨリなど。

   

左の画像は、臼杵でよく食されているレイスケ、黒アナゴのことですね。

3枚目はフカ、ネムリブカやネコザメが多いようです。

この二つは、臼杵の料亭で、懐石料理を食べれば必ず湯引きにされて出てくる一品です。

どちらもとても美味しいのですが、私はレイスケの方が好きですね。

さて、セリが終わり、仲買が外で早速朝市を始めましたが、買いたい魚もなく、

塩辛だけを買って帰りました。

そこで、昨日お友達と鯵を釣りに出かけましたが、陸っぱりで御覧のような釣果。

大きいものは、31センチありました。

今晩のおかずに鯵フライと子供はリクエストしていましたが…。