釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

豚汁用の大根とネギと人参の収穫要請

2019-01-10 09:05:01 | 大根

昨日夕方、豚汁用の大根とネギと人参の収穫要請がありました。

もうすでに暗くなりかかっているし、寒かったのですぐ近くの第2菜園で収穫しました。

(第一菜園でも100mくらいで、そちらには下仁田ネギや赤ネギがあるのですが)

くらまがあと2本残っていました。

2本とも又根になっており、1本は割れています。

そこで割れていない方を収穫しました。

昨日の収穫です。

ネギは細いですが十分でしょう。

ついでに母が漬物にするだろうと紅くるりや紅芯大根、最後の紅化粧を採っています。

さて、話題にするネタが少ないので、うちの愛犬まりんの登場です。

常に抱っこされるのが好きなのですが、これは抱っこされた上に

ベストの脇から顔を出しています。

顎をのせるところがあればすぐにこんな恰好をするんです。

どうやらこの格好が暖かい上にベストポジションのようです(笑)

 


天安紅心大根と下仁田ネギ

2018-12-20 17:12:13 | 大根

昨日の夕食で出てきたサラダ。

柚子風味の鶏ムネ肉に天安紅心大根のサラダ。

彩りが良いですよね。

すると、ゆずぽんさんお勧めの虎吉の厚揚げにも天安紅心大根おろしがのっていました。

色は良いけどこの厚揚げはそのまま塩で食べたいですね。

今日の収穫。

母の従姉に差し上げるためいろいろ採っています。

大根は3本抜いて全て短径又根(笑)

4本目は真っすぐの大根でした。

タイニ―シュシュも初収穫して差し上げています。

赤ネギがこんなに太くなるのか?と言うくらい大きく下仁田ネギに匹敵する太さでした。

ついでに今晩のとり野菜みそ鍋で使う下仁田ネギと赤ネギを収穫。

白髪ネギにして入れてみようかな?


大根冬自慢の収穫  種蒔き10月3日

2018-12-08 18:30:37 | 大根

9月17日種蒔きでもう82日経った白菜・タイニ―シュシュですが、ほとんど巻く気配がありません。

45日から65日くらいが収穫時期らしいのですが・・・。

一番成長しているのがこれ。

やはり、生育初期のダイコンサルハムシ被害が響いているのでしょうね。

同じ畝に植えた白菜さとぶき613。

こちらも巻いてきてはいるけどまだ収穫サイズにはなっていません。

第一菜園のヘリクリサムがまたやられていました。

こいつです。

苗があと3本残っているので植えておこう。

今朝もチマ・サンチュが萎えていました(泣)

10月3日種蒔きの大根冬自慢がもうこんなに大きくなっていました。

これは第一菜園でダイコンサルハムシの被害をほとんど受けていません

今日の収穫です。

全て収穫要請がないのに採ったものです(笑)

お友達二人に差し上げるため大根くらまとあやめっ娘を抜きました。

上の紅化粧もお友達に差し上げています。

夕方暗くなって大根とネギの収穫要請です。

大根はたぶんくらまでしょう。

55センチもありました。

豚汁と大根サラダになるようです。


大根冬自慢の間引き

2018-10-31 11:06:32 | 大根

昨夜は鯛のしゃぶしゃぶでした。

先日の鯛で二皿食べています。

まだ半身残っていますので南蛮漬けにでもするのかな?

しゃぶしゃぶと言っても上品な物ではありません。

具がたっぷりの水炊きの延長ですね。

鯛を食べた後は豚肉でした。

鯛と豚が美味しかったのは当たり前ですが、しいたけ!これが旨い。

今朝の雑炊も満足でした。

奥武蔵地這胡瓜がもう終わりでしょうか?

収穫出来そうなキュウリ。

こちらはもう大きくなりそうにありません。

もう一株あります。

こちらもちびキュウリがまだ生っていますが・・・。

玉ネギが順調ですが、定植サイズにはまだ遠い。

まずは草取りをしなければいけませんね。

大根冬自慢を間引いて一本立ちしました。

同じサイズの時にどちらを抜くか迷ってしまいますね。

白菜の芯近くにヨトウ虫です。

全ての株に1,2匹ずつついていました。

たぶんまた明日には別の個体がいるのでしょうね。

今日の収穫です。

間引いた大根の他にマンズナル、シカクマメ、花オクラ、味美菜と

いろいろな収穫になりました。

 

 


昨日に引き続き大根の間引き

2018-10-27 09:32:20 | 大根

9月1日に種蒔きの白菜さとぶき613がようやく巻き始めました。

ダイコンサルハムシが少し付いていましたが、毎日捕っていたら

ほとんどいなくなりました。

大根の方はお手上げですが・・・。

しかし、ヨトウ虫が出現です。

今年は比較的少ないなと思っていたけどやっぱり出てきますね。

第2菜園の大根冬しぐれと冬みねセブン。

間引いて2本立ちにしました。

昨日1本だけ間引いた大根冬自慢。

全て1本立ちにしました。

今日の収穫です。

これらもそろそろ終わりでしょうか?