油断していました。
白菜のヨトウ虫ばかりに気が向いてこちらは放置し過ぎていました。
ここにきて青虫が増えていました。
あれだけ強い霜が降りたからもう大丈夫と思っていましたが、
今朝は沢山の青虫が朝食中でした。
ここにも。
ほら、ここにも。
最後はヨトウ虫も(笑)
そう言えば昨年の12月20日にモンシロチョウが飛んでいました。
油断していました。
白菜のヨトウ虫ばかりに気が向いてこちらは放置し過ぎていました。
ここにきて青虫が増えていました。
あれだけ強い霜が降りたからもう大丈夫と思っていましたが、
今朝は沢山の青虫が朝食中でした。
ここにも。
ほら、ここにも。
最後はヨトウ虫も(笑)
そう言えば昨年の12月20日にモンシロチョウが飛んでいました。
25日朝山芋を掘ってみました。
前回のように大きくありません。
夕方はご覧の野菜を収穫です。
この日は中学校の懇親会があり、知り合いの料亭だったのでもこれらを持って行きました。
あっ!友達に頼んで山の自然薯も掘ってもらっていたので、
上の山芋もと一緒に持って行ってます。
次の日は二日酔いでした(笑)
先日の霜で終わりを告げようとしているマンズナル。
玉ネギ苗の畝の草取りです。
まだ赤玉ネギが残っています。
ネキリムシも残っていました。
スティックセニョールに倒伏防止の支柱をしてみました。
土も寄せたほうが良さそうです。
26日に小さなセロリの苗を貰ったので急きょ畝を作りました。
セロリは2本しかなかったので
キャベツ富士早生の苗を取りに行き定植です。
選ばれし5本(笑)
セロリを植えた畝に定植しました。
10月3日に種蒔きの大根冬自慢。
いつのまにかこんなに大きくなっていました。
生野菜を食べたいので採ったサンチュとケール・カーリーレッド。
十分美味しかったですね。
ホーリーバジルもドライフラワーにするため持ち帰りました。
あとはマンズナルとスティックセニョールとその摘心したものがあったのですが、
何故か画像がありませんでした。
昨日の夕食は郷土料理のだんご汁。
里芋、さつま芋、牛蒡、ネギ、ニンジン、大根、椎茸とたっぷりの野菜と
コンニャク、豚肉、そして手で延ばした小麦粉団子。
これにカボスをたっぷりと絞りいれるとたまらなく美味しい。
あとはビールで満足(笑)
一回目に播いたのが3日前で3年前の種でしたがまだ芽が出ていません。
そこで、今朝もう一度キャベツ富士早生の種を蒔きました。
しかし、これは2年前の種(笑)
こちらはまず大丈夫でしょう。
少し気温が低くなってきたので、不織布も掛けてあげました。
全部芽が出てたら、キャベツ長者になるかも(笑)
第一菜園のビーツ・デトロイトダークレッドが草まみれです。
少しだけ草取りをしました。
今朝はここまで。
また明日以降草取りをしなくちゃいけません。
昨日また生姜を沢山頂きました。
摺って使うだけではこんなに必要ありません。
酢漬けにでもするのかな?
紅ショウガって家庭でも出来るの?
紅ショウガが良いな。
今朝はキャベツ富士早生の種蒔きをしました。
昨年より昨年より1週間早いです。
しかし、種が3年前とちょっと古過ぎ。
確かキャベツはやや短命の種子のはず。
芽が出なければもう一年だけ新しいのがあります(笑)
のらぼう菜をポットに移植せず、そのまま植えてみました。
今日は最高気温が22度まで上がったので萎えずについたか心配です。
これはポットに移植しましたが、移植にはちょっと大きすぎたようです。
もう少し早く移植した方が付きやすかったでしょう。