釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

赤ソラマメの発芽と葉物に不織布

2018-11-14 14:21:56 | そらまめ

チンゲンサイ・シャオパオと味美菜の畝に防虫防寒のため不織布をかけました。

防虫にしては裾がゆるゆるなんですけどね(笑)

2日種蒔きの赤ソラマメがようやく発芽を始めました。

マンズナル、今朝も収穫しましたが、まだ沢山生っています。

ほら、花も沢山咲いているんです。

これも霜に一度でも当たれば終わりですね。

例年11月下旬から12月初旬なのであと2週間楽しめるかな?

昨日定植したヘリクリサムが萎えています。

まわりを探しましたが、ネキリムシの姿はありませんでした。

次の被害がなければいいのですが・・・。

ケール・カーリーレッドが大きくなりました。

そろそろ収穫出来そうな気配ですが、初めての栽培なので正解が分かりません。

詳しく検索してみよう。

今日の収穫です。

スティックセニョールの摘芯を2株。

今回マンズナルとシカクマメは従姉行きかな?


赤ソラマメの直播

2018-11-03 12:05:47 | そらまめ

今朝は赤ソラマメを昨日用意した畝に直播しました。

水やりは2日に一回で良いかな?

豆類は水を与え過ぎると腐れてしまいますからね。

紅くるりと紅化粧です。

まだ一度も間引いていませんでした。

全て一本立ち。

今朝は全てをチェックする時間がありませんでした。

そこで普段あまり見らないキャベツをチェックすると・・・

いました。

ヨトウ虫のようですね。

今年は10月に青虫が少なく油断していました。

ダイコンサルハムシの発生が少なくなってきたので、

これからはこのキャベツ、白菜、スティックセニョールを重点的に

パトロールしなければいけませんね。

今日の収穫です。

今朝はマンズナルも少しだけ採れました。


稜西一寸ソラマメと赤ソラマメの種蒔き

2018-11-02 11:31:33 | そらまめ

 

今朝は玉ネギ畝とソラマメ畝を作ろうと少し早く畑に行きました。

もう先週よく耕している他ので、土を寄せてマルチを張るだけですが、

1畝10分弱かかってしまいます。

今朝は玉ネギ畝はこの一畝だけ。

 

ソラマメと赤ソラマメ予定のここは二畝用意しました。

しかし、直播はしないからもう少し後でも良かったな。

 

雨が降りません。

先日種蒔きしたキャベツの水やりついでにニンジンにも少しだけ水を与えました。

すると1本だけ葉っぱを食べられています。

キアゲハの幼虫かと思いましたが、シロイチモジヨトウのようです。

やっぱり毎日のチェックは必要ですね。

今日の収穫は花オクラだけでした。

 

さて、昨年は11月1日に種蒔きしたソラマメですが、

今年は1日遅れの今朝土に挿しました。

自家採種の稜西一寸ソラマメを48ポット。

 

赤ソラマメも土に挿しています。

こちらは45ポット。

種はあるのでもう少し挿しておこうと思います。

豆に穴があるのはいつもですが、何やら動いています。

5月から冷蔵庫で保存しているのにマメゾウムシが成虫になっていました。

なかなか外に出られないのでハサミで割ってあげると

素早い動きで飛んでいってしまいました。

恐るべき自然界ですね。


稜西一寸ソラマメの収穫時期がやってきました

2018-05-04 14:37:26 | そらまめ

キャベツが青虫だらけのようです(笑)

青虫はテデトールで対処できると思いましたが、

これがなかなか手ごわいですね。

捕っても捕っても次から次に出てきます。

稜西一寸ソラマメが下を向き始めました。

今晩のBBQには持って行かないけど、明日は収穫して焼いてみようかな?

愛知早生白玉ネギがまた分球していました。

この品種の玉ネギ作りは3年目ですが、どうしてでしょう?

今日の収穫です。

半結球レタスのリバーグリーンは秋蒔きでこれが最後の一つです。

次は2月播きが大きくなっています。

 


赤ソラマメご飯 

2018-04-30 06:00:00 | そらまめ

昨日のお昼に赤ソラマメのご飯を頂きました。

これ絶対美味しい。

私あまり豆ご飯は好まないのですが、これは好きですね。

毎年この赤ソラマメを待っている人が多いので、

毎日収穫して行きます。

 

今日はツインズとそのお友達とで観賞用のオヤニラミとタナゴを探しに行ってきます。