釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

ホーリーバジルの種蒔きと浜ニュークリームの移植 15日

2016-04-19 20:47:53 | ピーマン&パプリカ

一回目のホーリーバジルの種蒔きは失敗したようです。

日中の気温も高くなったことだし、2回目の種蒔きをしました。

水に10分間浸けてスプーンで水ごと掬い土の上に置きました。

今回は発芽する事でしょう。

香芯五角オクラを水に浸けました。

発根してから種蒔き予定です。

ついでに、一番期待と言っても過言ではない花オクラも種蒔き準備です。

近所の方みんなが待っているのですが、

今シーズンは皆さんにも植えてもらいたいと思っています。

あっ!これも期待のニューフェイスです。

クリーム色のピーマン、浜ニュークリームです。

これは発芽も遅ければ、成長も著しく遅いです。

たぶん、もっと高温を好むのでしょうね。

根も、もうちょっとと言う感じの伸びでした。

6本移植です。

あと3本移植を待っています。

この日の収穫です。

のらぼう菜は3日も経てばもう伸びています。

玉ネギは、もう成長見込みがありませんので、順に採っていくつもりです。

 


伏見甘長唐辛子の移植 2日

2016-03-05 16:01:14 | ピーマン&パプリカ

伏見甘長唐辛子の移植をしました。

根も順調のようです。

ついでに、第2弾翡翠ナス?の移植もしました。

 

もう一つついでに、チマ・サンチュと赤葉チマ・サンチュ、コスレタス、

半結球レタスリバーグリーンの移植も完了です。

今日は啓蟄ですが、3日前から暖かくそろそろカナヘビが出てくるかもと

思っていたところ、ツインズが3日に捕まえてきました。

この季節感が分かることって大事ですよね。

ところで、カナヘビを捕まえて来た日が、昨年は18日、一昨年は9日でした。

 


ピーマン 浜ニュークリームの種蒔き 2月26日

2016-03-02 09:26:11 | ピーマン&パプリカ

野口種苗にオーダーしていた種が届きました。

早速、ピーマンの浜ニュークリームの種蒔きをしました。

1ポットに5粒で2ポットに播いてみます。

種違いかと思い追加播種したものですが、発芽が良すぎ(笑)

しかし、先に播いていた方の茎が紫になってきました。

これはやっぱり間違いなく翡翠ナス?の方です。

では一つ前の画像は埼玉青大丸ナスと言う事ですね。

畝間にコボレダネで出来たのらぼう菜。

大きくなっています。

蕾が付いていました。

もうすぐに収穫が始まることでしょう。

 


パプリカ色が付く前に害虫が

2015-07-28 23:30:00 | ピーマン&パプリカ

日曜日にイベントでウナギのつかみ取りがありました。

1回200円でツインズ二人で5匹のウナギ。

昨夜はうな丼になりました。

少しお疲れの筑陽ナス。

この下に、糞がいっぱい。

昨日トマトの下にあった糞と同じようです。

ヨトウ虫かなー?

三尺ささげに止まって何かにお願いしいるように見えるカエル。

小さいサイズの赤ちゃんカエルがいっぱいです。

ホソヘリカメムシを食べてくれると良いんだけど・・・。

 

昨日紹介したばかりのカラーピーマンですが、

よく見たら、虫からやられて穴があいていました。

ピーマンより、これの方が美味しいので、食べられる分だけ食べてみようと収穫しました。

小さいのは何故か色づくのが早かったんです。

別に虫にもやられていないようです。

今朝の収穫。

雪化粧も収穫してみました。

ズッキーニは黄色と緑のまだら模様が出ています。

三尺ささげが大量収穫ですが、中々天ぷらが出てきません(泣)


伏見甘長唐辛子の葉色が変色

2015-07-28 15:58:14 | ピーマン&パプリカ

昨日朝の様子です。

糞が沢山通路に転がっています。

このトマトについているみたいですが、どうしても見当たりません。

台風12号は予想より早めに熱帯低気圧に変わり、昨日は風も吹きませんでした。

ただその前の日に吹いた風が強かったのでしょう。

伏見甘長唐辛子が裂けて倒れていました。

  

さて、その伏見甘長唐辛子ですが、葉色が少し悪いんです。

左が色が悪い株。

右が正常ですね。

いつのまにか鷹の爪が赤く色づいていました。

昨日の収穫です。

このままお友達に持って行きました。