釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

梅雨が明けて萎えてくる野菜が出てきました

2018-07-18 13:23:22 | ピーマン&パプリカ

種蒔き4日目の丹波黒大豆が一向に芽を出しません。

10日に播いたものは3日目で発芽したと言うのに。

この土を掘った感じはやっぱりカラスが悪さしたあとでしょうか?

まだ色づき始めていないスィートパレルモが1株萎えかかっています。

こちらは元気な株。

昨年は放置状態だっのに、沢山の色づいた実が採れました。

今年も期待しているのですが・・・。

こちらのパプリカ黄色信号です。

梅雨明け直後にはこんな株が出てきますね。

もう少し様子を見てみましょう。

第2弾のキュウリも萎えかかっています。

こちらは大丈夫ですね。

花オクラですが、この株は先端まで咲き終わりました。

こちらはまだ沢山蕾が付いています。

そして今年植えた物はようやく蕾が付き始めたようです。

例年8月に入ってからの収穫ですからね。

ちょっとやっちまった感のある韓国カボチャ。

大きいものを持ち帰ろうかと迷いましたが、

畑の隅に転がしておきました。

 

今日の収穫です。

今朝は2回に分けて収穫しました。

金糸ウリとバターナッツを初収穫です。

翡翠ナス?29個は過去最高収穫数。

 

さて、左は7月7日に種蒔きした七夕キュウリ(奥武蔵地這胡瓜)の様子ですが、

本葉が出ていました。

右は8日に蒔いたフリーダム。

1つだけ芽が出ていません。

その代わり、ホーリーバジルが沢山発芽しています。

どこに種が混じっていた?(笑)




かぼちゃを初収穫

2018-07-17 15:32:49 | カボチャ

15日は伯父の一周忌の法要に行ったため、収穫だけで畑作業は無しでした。

従姉に差し上げるバジルをバケツいっぱい(笑)

昨日の収穫です。

午後から少年野球のBBQに招待を受けていますので、持って行く

伏見甘長唐辛子とモロヘイヤを大量収穫です。

この後午前中はツインズと海に泳ぎに。

午後からはBBQで呑み過ぎに(笑)

今朝ですが、伏見甘長唐辛子が折れていました。

ここに虫が入ったようです。

この幹には良く虫が入りますね。

気づきませんでした。

このまま種にします。

かぼちゃ栗坊の果梗がコルク化しています。

もう採り頃ですね。

今日の収穫です。

今日も色づかないスィートパレルモを採ってしまいました。

実が生りすぎていて株が弱ってしまいそうなんです。

トマトがようやく沢山採れるようになってきました。

期待通りのカラフルトマトサラダが出来そうです。

 


夏野菜本番の収穫になってきました

2018-07-14 20:58:07 | 菜園

いきなりスイカが増えてきました。

小玉3つに大玉1個、大玉切ったけど食べきれないからと1/4。

この前にも4つ頂いています。

小玉一つはうちのツインズが海に持って行きました。

10日に種蒔きした黒大豆が発芽して来ているのですが、

ナメクジ被害が出ています。

梅雨明けした途端この青空。

インスタ映えする写真が撮れました。

このミニトマトの株だけよくなります。

今日の収穫です。

あとはオクラの収穫が増えれば夏野菜本番ですね。


丹波黒大豆の種蒔き

2018-07-14 11:57:03 | 枝豆

昨日夕方、じゃがいもを収穫した後放置していた畝の草取りをして

有機石灰を入れて耕しました。

これでようやく種蒔きが出来ます。

一輪車いっぱいの草が出ました。

今朝種蒔きです。

10日種蒔きした分の残りですが、少し少ないですね。

昨年購入して袋も開けずに一年冷蔵庫で眠っていた黒大豆。

これも蒔いておきましょう。

40㎝間隔で2粒ずつ播いています。

今回は土寄せをするつもりなのでマルチはしていません。

発芽まではもう水を与えるつもりがありませんが、

これだけの天気が続けばもう一回は与えないといけないかも!?


丹波黒大豆の発芽

2018-07-13 19:01:32 | 枝豆

10日に種蒔きした丹波黒大豆が双葉を持ちあげようとしています。

この時期は早いですね。

奥武蔵地這胡瓜を7節目で摘心します。

脇芽を胡瓜ネットに伸ばして・・・まだネットは張っていません(笑)

オクラの葉にチビガエルが増えています。

昨年は少なかったカエルが今年は多そうですね。

カマキリも少しずつ大きくなっています。

そして、これも大きくなっていました。

気づきませんでした(笑)

大きくなっても中の実だけを食べれば食べられるらしいけど・・・。

今日の収穫です。

花オクラが19個咲いていました。