この日は休みだったので、まずは畑の周りを草刈りしています。

マンズナルに実が生り始めました。
そろそろ収穫してもよさそうです。

そのマンズナルの蔓が支柱の竹の割れ目に入り込んでいます。

一度出てきたのにまた入り込んでいます。

今度はここから出たいようですが、ちょっと無理みたい。
今度少し穴を広げてあげましょう。

ミニトマトチョコアイコが落ちていたので食べてみました。
もう十分熟れていますね。

竹を切りに行ってきました。

こちらは三尺ささげの棚。
もう少し頑丈にしたほうがいいのかな?

四角豆はかなり重たくなるのでこちらももっと補強が必要そうです。

この日の収穫です。
ピーマン類の摘果が進んでいます。
キュウリは7本採れています。
マンズナルは初収穫。
コリンキーも毎日採れています。

お昼ご飯を食べる前に家の前の川でウナギの穴釣り。
良型が釣れました。

血が止まらないようなで活かすことはできず、すぐに捌きました。
うん、これは美味しそうです。
お腹の中は沢蟹がたくさん詰まっていました。

里芋と生姜の畝ですが、あまりにひどすぎますね(笑)

草取りをしました。
本来ならここで土寄せ追肥をして敷き藁をしたほうがいいのでしょうが、
今年は藁のストックがありません。
どこかもらえるところがないかなー?