![モチトウモロコシの収穫と種取り用翡翠ナスの様子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/df/630a583a0d5db0bc80d47289ea86d3ea.jpg)
モチトウモロコシの収穫と種取り用翡翠ナスの様子
昨日夕方モチトウモロコシを全て採りました。懐かしくて素朴で意外と美味しくいただけました...
![もちとうもろこしの被害が続いています](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/f5/145c4e143df244466d8c09d22653b1b9.jpg)
もちとうもろこしの被害が続いています
今朝は15度と少し寒いくらいでした。このオクラの葉に2匹のカエルがいます。葉の真ん中で寝て...
![モチトウモロコシを食べるのは?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/e2/431b817598f78cc9f1b91e26581c934f.jpg)
モチトウモロコシを食べるのは?
マンズナルが大きくなっています。収穫まであと3、4日くらいかな?昨日の収穫です。相変わら...
![モチトウモロコシ初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/26/f795d3be1cacff61f2811e5b4dc904d5.jpg)
モチトウモロコシ初収穫
台風14号は大したことなく通り過ぎたのですが、ローゼルだけ被害が出ていました。モチトウモ...
![モチトウモロコシに雄穂と雌穂がついていました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/fe/9a33fd1229ec810048ed4edf04ae0725.jpg)
モチトウモロコシに雄穂と雌穂がついていました
七夕キュウリこの5本目を最後に実が生っていません。オクラダビデの星にしがみつくかえる。も...
![夏休み最後の休みは子供たちとウナギ釣り 30日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/c1/6b21e8594edc19ad0774afbf884b3c59.jpg)
夏休み最後の休みは子供たちとウナギ釣り 30日
この日も暑くなりそうです。七夕キュウリがこの日も採れました。ちょっと細いけどこんな品種...
![とうもろこしの初収穫とひたすら除草作業 4日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/13/e0125e0e97153dbb59bb944ae74ccec8.jpg)
とうもろこしの初収穫とひたすら除草作業 4日
この日は早朝から地区の美化運動があり、その後粗大ごみ収集で車の運転。美化運動の後、粗大...
![カラスがまだ悪さを続けています 6月30日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/a1/0ddedbb02e7ac7c294304c12a380c8e4.jpg)
カラスがまだ悪さを続けています 6月30日
またとうもろこしが倒れていました。少し傷つけては次のに移っています。このままでは食べる...
![モチトウモロコシの種蒔き 28日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/9c/d21af9cdcf31baacff2e8fd1407ed82c.jpg)
モチトウモロコシの種蒔き 28日
友達にモチトウモロコシの苗を貰いましたが、種も貰っています。水にしばらく浸けて種蒔きし...
![モチトウモロコシの植え付け 25日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/de/d31afa9857933710e79a27185fd7ed2f.jpg)
モチトウモロコシの植え付け 25日
またトマトが落ちていました。中玉トマトのフルティカです。これで3つ目。左フルティカ、右は...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(11)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(72)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(51)
- ソラマメ&赤ソラマメ(32)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(130)
バックナンバー
人気記事