![子持ちタカナ湖南児菜の初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/92/ec0d5f1c0c50bb2821e980ffc371bb6d.jpg)
子持ちタカナ湖南児菜の初収穫
二つ残っているブロッコリーが寒さで痛んでいます。スティックセニョールも寒さにやられてい...
![チマ・サンチュの防寒と子持ちタカナの様子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/1e/e16759083888c2bcd2a64f60d5e28e91.jpg)
チマ・サンチュの防寒と子持ちタカナの様子
チマ・サンチュに不織布で防寒です。破れているところから覗いてみましょう。うーん、怪しい...
![夏野菜の天ぷらと第2菜園の様子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/9d/a0652195f9df1fc743f76903b0d7ecba.jpg)
夏野菜の天ぷらと第2菜園の様子
今年最後の夏野菜の天ぷらでしょうか?昨晩はこれにとんかつでした。翡翠ナスがあと一回、マ...
![子持ちタカナ、のらぼう菜、サンチュの定植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/e2/a3299db956933ce365388f1aa84e710f.jpg)
子持ちタカナ、のらぼう菜、サンチュの定植
昨日朝、先日たっぷり雨が降って畝が湿ったのでマルチを張りました。ここは同じ方向に小さな...
![子持ちタカナ湖南児菜の種蒔き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/47/6a64b6381bd0da3ae27483444a6bda4e.jpg)
子持ちタカナ湖南児菜の種蒔き
昨日、子持ちタカナの湖南児菜の種蒔きをしました。これは天ぷらが美味しそうと種を購入しま...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(11)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(72)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(50)
- ソラマメ&赤ソラマメ(32)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(130)
バックナンバー
人気記事