
これで11月?
青い空に映える島オクラ。やっぱり定植が遅いと長く収穫が続くのでしょうか?夏代表の花、朝...

猪がニンジン畝まで
昨日草取りしたばかりの楽しみにしているニンジン畝を猪が悪さしていました。1/3は無くなった...

ニンジン畝の草取り
一昨日の夕方です。今まで見た月の中で一番大きく感じました。左の一条を一回だけ草取りした...

ニンジン畝の草取り
今朝は収穫日ではないし、雨だから朝はゆっくりしようと考えていましたが、こんな時だからこ...

ニンジン発芽
朝顔がまだ咲いています。昨日と同じ場所にいるカエルさん。もちろん朝食はとりましたよね?...

ニンジンの種蒔き 18日
昨日朝ニンジンの種蒔きをしました。食べて美味しく育てやすい向陽2号です。スティックサラダ...

ニンジンの収穫
昨日夕方「カレーに入れるニンジンを採ってきて」といつもの収穫要請。この中から探してみま...

ニンジンの収穫要請
ニンジン収穫の要請が出ました。これがニンジン畝です。ここまで近づいたらニンジンはが分か...

セクシーニンジンとカモ
もう少し前から前の川にいるカモ。全く逃げる気配がありません。仕事から帰りウナギ釣りに行...

ガイラルディアが咲きました
昨日も朝早くから草むしり。だいぶきれいになってきました。第一菜園のガイラルディアが咲い...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(12)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(73)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(52)
- ソラマメ&赤ソラマメ(33)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(134)
バックナンバー
人気記事