![翡翠ナスとトマトの脇芽取りと山芋支柱](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/7d/43b8449b30900f0dbc708c7826fb9d76.jpg)
翡翠ナスとトマトの脇芽取りと山芋支柱
翡翠ナスの脇芽が沢山出ています。3本仕立ての下の枝は全て摘み取りましょう。もう少し上まで...
![百日草の定植 29日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/cb/de74c1cc13ead696f89f4f85c320f426.jpg)
百日草の定植 29日
毎年母から依頼される百日草。今年も苗を作っていましたが、植える気配がありません。もう定...
![かぼちゃの成長とコリンキーの授粉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/11/d02effb085351f9e8fa584d8b405dd40.jpg)
かぼちゃの成長とコリンキーの授粉
29日にコリンキーの雌花が初めて咲いていました。29日の様子です。30日、前日より20センチ近...
![カボチャ雪化粧の授粉 31日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/c6/9474d8a93a30398bc6bd68a4d8b926dd.jpg)
カボチャ雪化粧の授粉 31日
10節目以降に付いたカボチャ雪化粧の雌花。早速授粉しておきましょう・・・降り続く雨のため...
![じゃがいもの南蛮煮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/35/df28b02d4844d8a19edc186370b5b93b.jpg)
じゃがいもの南蛮煮
これめっちゃ美味しい是非作ってみてください 4人分じゃが芋・・・480g油(揚げ用)・・・適...
![オカヒジキ初収穫 1日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/80/220bd0cb75ad47759e6bf8a60c73c32e.jpg)
オカヒジキ初収穫 1日
先月31日にキャベツ3つと白菜をいただきました。白菜はさっそくキムチ鍋で使っていました。10...
![コリンキー初収穫と今シーズン初のとうもろこし 3日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/2f/000f66ca2734137a104cf7b23435ee06.jpg)
コリンキー初収穫と今シーズン初のとうもろこし 3日
第一菜園のアナベルが満開になってきました。一昨日、昨日は雨で一度も畑に行ってません。3日...
![枝豆おつな姫に花が着いていました 3日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/f3/cf9afb0b4b72c085b26a0a464fd8dccb.jpg)
枝豆おつな姫に花が着いていました 3日
翡翠ナスが大きくなってきました。でもこの一本だけはどうも無理みたい。一番花は自ら落とし...
![ひたすら草取り 4日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/13/7859d63abde40aff0bcf891a95d73c95.jpg)
ひたすら草取り 4日
この日は早朝より地区の美化運動。終わってそのまま第菜園の草刈りをしました。アフター写真...
![ハンバーグを初めて作ってみた 4日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/d3/1323f3ff92fe73aed8f67a9b36f13dbe.jpg)
ハンバーグを初めて作ってみた 4日
この日はママさんが遅くなると言う。では「何か作っておくわ」というと「白ご飯が減るおかず...
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(11)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- ローゼル(10)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(72)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(50)
- ソラマメ&赤ソラマメ(32)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(130)