![レタス類の様子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/08/0f3413768d0f4a8afe1378a7fef2e3ab.jpg)
レタス類の様子
先月14日に移植したコスレタスはそろそろ定植してもよさそうですね。同じく先月14日に移植し...
![アスパラがニョキニョキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/fb/e80c5473f12a69eb0e7ca0d628561f7f.jpg)
アスパラがニョキニョキ
なかなか立派なアスパラが伸びています。こちらには3本も。この日の収穫は赤葉チマ・サンチュ...
![タラの芽の天ぷら](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/51/46f44a7dbb6a166ce16ff8b0bedc6796.jpg)
タラの芽の天ぷら
30日の収穫です。採ろう思えばまだまだ採れそうです。31日朝のジャガイモの様子。久しぶりに...
![レタス畝の用意 1日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/9a/41bb91e19d9fc8d1648232894767b75c.jpg)
レタス畝の用意 1日
第2菜園菜の花が満開です。通路だけ草刈りしておきましょう。昨年は何も植えずに放置していた...
![バナナピーマンの発芽 2日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/23/47b320556797fbef6ee1802834f67dbb.jpg)
バナナピーマンの発芽 2日
先月15日種蒔きしたバナナピーマンがようやく発芽してきました。衣装ケースに入れたままで保...
![遅くなったけど種蒔きしました 3日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/4f/59f9ec143dd0a7dbd64b13eb93166ce5.jpg)
遅くなったけど種蒔きしました 3日
例年より少し遅くなりましたが、これらの種蒔きをしました。かぼちゃはこの他にバターナッツ...
![ローダンセマムが満開](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/6d/7a9bcd106791f693d66415541e75e02f.jpg)
ローダンセマムが満開
ママさんゾーン何とも不思議な色のハイビスカス。ママさんが購入してきたローダンセマム。白...
![ニンジンレッドハーモニーの種蒔き 4日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/0f/9b42bf2f71123cfe7311d018e385b48b.jpg)
ニンジンレッドハーモニーの種蒔き 4日
先月11日にニンジンの種蒔きをしました。ただこの品種だけ播種適期時期が1か月ほど遅いように...
![コスレタスの定植とアスパラに油粕 4日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/f0/5ee3cce73b8d1b065ec8698ad2a36875.jpg)
コスレタスの定植とアスパラに油粕 4日
先日用意したレタス畝にコスレタスを10株定植しました。2022年の一昨年秋にゆずぽんさんから...
![チマ・サンチュの定植 5日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/20/16de478385ade2f255ec52dca48397ae.jpg)
チマ・サンチュの定植 5日
チマ・サンチュの定植をしました。交互に植えて彩り良くします。3つ穴が余ったので、赤二つと...
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(11)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(72)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(50)
- ソラマメ&赤ソラマメ(32)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(130)