![畝づくりの用意](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/e7/efa97b29c08c1936f77788583fb38ce1.jpg)
畝づくりの用意
前回は第一菜園の生姜を載せましたが、こちらは第2菜園の生姜。こちらは雨が降らなくて一か月...
![ネギの種蒔きと追加種蒔き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/05/d09a2ceef523707cc0bb495207b330fc.jpg)
ネギの種蒔きと追加種蒔き
昨日、久しぶりに下仁田ネギの種蒔きをしてみました。べにぞめネギは2021年の種だから発芽す...
![干しすぎている干しネギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/1c/b4bf2ce17bc5395d8720a3a4963ea1c8.jpg)
干しすぎている干しネギ
島オクラです。ハマキムシの被害でしょうか?もう葉がありません。あとは種で採るだけでしょ...
![万能葱だれ鍋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/20/27ef66b34fda0963a2084660bbeea5b5.jpg)
万能葱だれ鍋
気持ちを軽くする、豚肉と細切り野菜の元気鍋と「万能葱だれ」https://note.com/imaimami/n/n...
![農家さんの野菜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/1f/48d4061920c2bfa5701c1a9c2ad9e856.jpg)
農家さんの野菜
昨日大量の野菜をいただきました。キャベツ、大根、白菜はうちもいつでも採れるようになって...
![ネギ畝の草取り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/4c/1158d75e59f32a526ab38721028386ae.jpg)
ネギ畝の草取り
昨年7月22日定植のアーティチョークがもう少しで開花しそうです。昨年に比べ花芽は少ないよう...
![撤収作業二日目 18日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/05/92f872c09f4d25f75884c9089c89f4cd.jpg)
撤収作業二日目 18日
それにしても本当今年はオカノリの生育が良いです。一度はそのままにして畝を作ろうかと思い...
![アトランチックジャイアントとねぎの植え替え 20日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/1e/76646597564be2b11426284803020187.jpg)
アトランチックジャイアントとねぎの植え替え 20日
アトランチックジャイアントは畑で3つ腐れ、持ち帰ったのが5つでしたが、これも二つ腐れてし...
![下仁田ネギで鴨鍋です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/2c/2238680f54a887a56f9cfe9dfc8d9888.jpg)
下仁田ネギで鴨鍋です
一段と寒さが強くなり赤葉チマ・サンチュの色が鮮やかになってきました。青葉の方が寒さには...
![今シーズン初めて見る霜とねぎの発芽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/68/85498ae6722da2c005a4e75fd5d06a48.jpg)
今シーズン初めて見る霜とねぎの発芽
28日に従兄に白菜と大根を採ってあげました。こちらは知人に持って行ったもの。スティックセ...
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(11)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- ローゼル(10)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(72)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(50)
- ソラマメ&赤ソラマメ(32)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(130)