![白菜オレンジクインと大根で豚しゃぶ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/32/76f9a24d91961fe11f3b6cee56678d4b.jpg)
白菜オレンジクインと大根で豚しゃぶ
昨日のお昼はマグロちゃんぽん大盛です。麺は軽く焼いていて和風だしのあっさり系ですが、食...
![白菜ほまれの極みの様子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/b4/f7ac676f50010c6320063838b11ed681.jpg)
白菜ほまれの極みの様子
相変わらず毎日寒く、堆肥が霜をかぶったショコラ状態になっています。スティックセニョール...
![白菜の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/aa/0e2f44d9a41813d7eb9639beac360d75.jpg)
白菜の収穫
一昨日の朝の様子です。昨日の朝は小雨が降っていましたが、この日は真っ白でした。ニンジン...
![白菜オレンジクインのと大根紅化粧の初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/69/88374f61c02099aaf4be779df92fb714.jpg)
白菜オレンジクインのと大根紅化粧の初収穫
今年はまだアスパラの芽が出てきています。ぱんだ霜降り菜豆も花をつけています。もう少し鞘...
![白菜ほまれの極みの定植 18日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/86/45829a9ca3c05cc35bc116444546fcba.jpg)
白菜ほまれの極みの定植 18日
ブロッコリーの葉の裏で白くなって死んでいる虫を見つけました。たまにあるんですよね。穴だ...
![白菜ほまれの極みの移植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/64/fa4e11cf5c502b611a720945ab5e5930.jpg)
白菜ほまれの極みの移植
9日に種蒔きした白菜ほまれの極みが伸びてきました。昨日、双葉の状態で1本ずつポットに移植...
![新年どりの白菜ほまれの極みの発芽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/b0/8314e1df337a6cc196471cf1654b1fd4.jpg)
新年どりの白菜ほまれの極みの発芽
今日は老舗料理屋さんからバラ寿司と郷土料理のきらすまめしをいただきました。お返しに生姜...
![第2弾白菜オレンジクインの定植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/97/c92d2f1fbe3a4e6c2ecb2eba5c1d39ce.jpg)
第2弾白菜オレンジクインの定植
昨夜は今シーズン最後?になりそうな夏野菜天ぷらでした。翡翠ナス、バナナピーマン、オクラ...
![白菜とチマ・サンチュの種蒔き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/d7/a06e0d64e1f5e28cd087545379371af3.jpg)
白菜とチマ・サンチュの種蒔き
昨日白菜ほまれの極みの種蒔きをしました。昨年より3日早いです。そしてサンチュは昨日から水...
![白菜オレンジクインとスティックセニョールの定植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/97/21b976e31a9aa18c8b228823e240eca7.jpg)
白菜オレンジクインとスティックセニョールの定植
昨日朝、白菜オレンジクインとスティックセニョールの定植をしました。株間45cmで白菜には防...
最近の記事
カテゴリー
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(11)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- ローゼル(10)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(72)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(50)
- ソラマメ&赤ソラマメ(32)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(130)
バックナンバー
人気記事